証券投資論を読んでみました
- 2012/11/20
- 06:58
ブログを書くようになって約5ヶ月。
投資に関しての自分の知識の無さを痛感することが増えてきました。
自分のダメさを確認できるのもアウトプットする醍醐味。
以前はそれすらも気付けていなかったので少しは前進できたかもしれません。
しかし正直、もう少し(人の話を理解できる程度には)マシになっておきたい。
そこでこんな本を買ってみました。
待ち合わせ中の時間つぶしとして入ったブックオフで発見。
値段はなんと100円。
ページ数も600ほどあります。
(よし、ここに書いてあることを全部頭に入れればちょっとはマシになるかも)
で、読んだ感想はこちら。
「本を手に取っただけで頭がズキンとして、本を開くと熱が出て目が回って吐き気がして、2・3ページで意識不明」
ドラえもん32巻収録「本はおいしくよもう」より引用
コ・レ・ハ・ム・ズ・カ・シ・イ
私はのび太くんよりも頭がいいので、実際はもう少しだけ進みました。
が、いつの間にか意識不明。
そして夢の中へ。
このいかにも教科書といった構成。
そして何より数式。
高校時代のトラウマが蘇ります。
残念ながら、今の自分のレベルでは、子ども向けのマンガくらいにしてもらわないと理解できません。
こういう3人組がでてくるパターン
・短パン、野球帽姿の少年(元気でバカ)
・ワンピースの女の子(なだめ役)
・白衣姿のハカセ(トップがハゲ)
そういうわけで、、
ごめんなさい。
出直してきます。
賢くなったらいつかまたチャレンジさせてもらいます。
ということで、残りのページはフォトリーディングで。。。
投資に関しての自分の知識の無さを痛感することが増えてきました。
自分のダメさを確認できるのもアウトプットする醍醐味。
以前はそれすらも気付けていなかったので少しは前進できたかもしれません。
しかし正直、もう少し(人の話を理解できる程度には)マシになっておきたい。
そこでこんな本を買ってみました。
![]() | 証券投資論 (1998/04) 榊原 茂樹、浅野 幸弘 他 商品詳細を見る |
待ち合わせ中の時間つぶしとして入ったブックオフで発見。
値段はなんと100円。
ページ数も600ほどあります。
(よし、ここに書いてあることを全部頭に入れればちょっとはマシになるかも)
で、読んだ感想はこちら。
「本を手に取っただけで頭がズキンとして、本を開くと熱が出て目が回って吐き気がして、2・3ページで意識不明」
ドラえもん32巻収録「本はおいしくよもう」より引用
コ・レ・ハ・ム・ズ・カ・シ・イ
私はのび太くんよりも頭がいいので、実際はもう少しだけ進みました。
が、いつの間にか意識不明。
そして夢の中へ。
このいかにも教科書といった構成。
そして何より数式。
高校時代のトラウマが蘇ります。
残念ながら、今の自分のレベルでは、子ども向けのマンガくらいにしてもらわないと理解できません。
こういう3人組がでてくるパターン
・短パン、野球帽姿の少年(元気でバカ)
・ワンピースの女の子(なだめ役)
・白衣姿のハカセ(トップがハゲ)
そういうわけで、、
ごめんなさい。
出直してきます。
賢くなったらいつかまたチャレンジさせてもらいます。
ということで、残りのページはフォトリーディングで。。。
- 関連記事
-
- 内藤忍の資産設計塾【第3版】を読みました。 (2013/03/16)
- 証券投資論を読んでみました (2012/11/20)
- 小さな本屋と投資本 (2012/11/18)
スポンサーサイト
- テーマ:投資信託
- ジャンル:株式・投資・マネー
- カテゴリ:書籍/動画/ブログ・コラム
- CM:0
- TB:0