資産(1/2)倍増プロジェクトの運用報告(10/30時点)
- 2012/10/31
- 06:46
友人・知人が不利な金融商品に手を出すのをやめさせるために始めた(本当は悪ノリも少し入っています)「資産(1/2)倍増プロジェクト」。
開始から約1ヶ月。
非常に退屈(値動きの少ない)運用結果となっておりますが、まだまだ続いてます。
投資の基本は”長期”ですからね。
このプロジェクトをはじめたもともとの経緯はこちらをご覧ください。
参照記事 『不利な投資をやめさせる方法』(2012.09.08)
投資対象と目論見書はこちら
【投資対象】 資産(1/2)倍増プロジェクトのまとめ
【目論見書】 資産(1/2)倍増プロジェクトの交付目論見書
それでは2012年10月30日時点での運用報告をさせていただきます。

はい。スミマセン。
一応ずっとマイナス圏ですが、結構な安定具合です。
現在の成績は -1.62%
個別のファンドで見るとパフォーマンス上位から以下のようになります。
1位 新興市場日本株 レアル型 +4.63% 【毎月分配型】【通貨選択型】
2位 ワールド・リート・オープン(毎月決算型) +2.04% 【毎月分配型】
3位 スパークス・日本株・ロング・ショート・プラス 0.81%
もし、私が仕事に困ったFPなら
「最近パフォーマンスが好調な毎月分配型投信」
なんて記事を書いちゃいそうです。
(もちろん毎月分配型だから好調なんてことではありません)
今後も一応毎週成績を公開する予定ですが、まだしばらくは退屈な内容が続きそうですのでご了承ください。
ちなみに、私の好きなこの本も前半部分は超がつくほど退屈です。
開始から約1ヶ月。
非常に退屈(値動きの少ない)運用結果となっておりますが、まだまだ続いてます。
投資の基本は”長期”ですからね。
このプロジェクトをはじめたもともとの経緯はこちらをご覧ください。
参照記事 『不利な投資をやめさせる方法』(2012.09.08)
投資対象と目論見書はこちら
【投資対象】 資産(1/2)倍増プロジェクトのまとめ
【目論見書】 資産(1/2)倍増プロジェクトの交付目論見書
それでは2012年10月30日時点での運用報告をさせていただきます。

はい。スミマセン。
一応ずっとマイナス圏ですが、結構な安定具合です。
現在の成績は -1.62%
個別のファンドで見るとパフォーマンス上位から以下のようになります。
1位 新興市場日本株 レアル型 +4.63% 【毎月分配型】【通貨選択型】
2位 ワールド・リート・オープン(毎月決算型) +2.04% 【毎月分配型】
3位 スパークス・日本株・ロング・ショート・プラス 0.81%
もし、私が仕事に困ったFPなら
「最近パフォーマンスが好調な毎月分配型投信」
なんて記事を書いちゃいそうです。
(もちろん毎月分配型だから好調なんてことではありません)
今後も一応毎週成績を公開する予定ですが、まだしばらくは退屈な内容が続きそうですのでご了承ください。
ちなみに、私の好きなこの本も前半部分は超がつくほど退屈です。
![]() | アンネの日記 (文春文庫) (2003/04) アンネ フランク 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 資産(1/2)倍増プロジェクトの運用報告(11/6時点) (2012/11/07)
- 資産(1/2)倍増プロジェクトの運用報告(10/30時点) (2012/10/31)
- 資産(1/2)倍増プロジェクトの運用報告(10/23時点) (2012/10/24)
スポンサーサイト
- テーマ:投資信託
- ジャンル:株式・投資・マネー
- カテゴリ:運用報告(資産1/2)
- CM:0
- TB:0