コメント
No title
素晴らしい志と面白い企画ですねw
ジャイアンシチューって良いですね。
「結い2101」のパロディー版なら「綻び2012」といったあたりでしょうか。
選定作業お疲れ様でした。
何とも手数料負けが出来そうで運用成績が楽しみでございます。
ジャイアンシチューって良いですね。
「結い2101」のパロディー版なら「綻び2012」といったあたりでしょうか。
選定作業お疲れ様でした。
何とも手数料負けが出来そうで運用成績が楽しみでございます。
すばらしいです。
悪しき投資信託が多すぎて大変労力のいる作業だと思います。老舗の投資ブロガーさんたちは、もう呆れかえっちゃったのか、この手の話はあまり出てこないですし。
rennyさん考案の"Fund of the Year"の逆バージョンもあった方がいいかもしれない。。。
rennyさん考案の"Fund of the Year"の逆バージョンもあった方がいいかもしれない。。。
>ASKさま
コメントありがとうございます。
ジャンアンシチューというキーワードに反応してくださるとは!
実は、記事の中で唯一自信のある部分でした(笑)。
で、「綻び2012」ってネーミング!センス良すぎっ!!
鎌倉投信さんに怒られそうなので使えませんけどかなり笑いました!
>まろさま
コメントありがとうございます。
老舗のブロガーさんがその気になったら、もっととんでもないファンドを見つけてくれるに違いありません。
投資信託にも、映画におけるゴールデンラズベリー賞みたいなものがあっても面白いかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
ジャンアンシチューというキーワードに反応してくださるとは!
実は、記事の中で唯一自信のある部分でした(笑)。
で、「綻び2012」ってネーミング!センス良すぎっ!!
鎌倉投信さんに怒られそうなので使えませんけどかなり笑いました!
>まろさま
コメントありがとうございます。
老舗のブロガーさんがその気になったら、もっととんでもないファンドを見つけてくれるに違いありません。
投資信託にも、映画におけるゴールデンラズベリー賞みたいなものがあっても面白いかもしれませんね。
はじめまして。
興味深く今回の企画を拝見させていただきたいと思っています。
今後どうなっていくか楽しみです。(笑)
また投信のゴールデンラズベリー賞というのも賛成です。
業界の反発は必死だと思いますが・・・(笑)
興味深く今回の企画を拝見させていただきたいと思っています。
今後どうなっていくか楽しみです。(笑)
また投信のゴールデンラズベリー賞というのも賛成です。
業界の反発は必死だと思いますが・・・(笑)
No title
はじめまして。
おもしろい企画ですね。
成果(?)が出るまでに時間がかかってしまうのが残念ですが、楽しみに推移を見守らせていただきたいものです。
ただ、ジャイアンシチューもあじのもとのもとをかければ美味しく食べられたはずですが、このポートフォリオも景気回復期にはTOPIXを上回るハイパフォーマンスを記録する可能性もありますよね。
回復期に大量の新規資金を呼び込むには毎月分配型は有利ですから(見た目の分かりやすさ(?)で)。
むしろその「祭りのあと」が興味あるかも。
おもしろい企画ですね。
成果(?)が出るまでに時間がかかってしまうのが残念ですが、楽しみに推移を見守らせていただきたいものです。
ただ、ジャイアンシチューもあじのもとのもとをかければ美味しく食べられたはずですが、このポートフォリオも景気回復期にはTOPIXを上回るハイパフォーマンスを記録する可能性もありますよね。
回復期に大量の新規資金を呼び込むには毎月分配型は有利ですから(見た目の分かりやすさ(?)で)。
むしろその「祭りのあと」が興味あるかも。
> おしゃかしゃま~ さま
コメントありがとうございます。
投信のゴールデンラズベリー賞については、機会があったら当ブログでヒッソリとやってもいいかもしれませんね。
それなら業界の人にも気付かれずにすみますし。
コメントありがとうございます。
投信のゴールデンラズベリー賞については、機会があったら当ブログでヒッソリとやってもいいかもしれませんね。
それなら業界の人にも気付かれずにすみますし。
Re: No title
>koma22 さま
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り意外と高いパフォーマンスを上げて、本物のポートフォリオを打ち負かしてしまう可能性もありますね。
そうならないように頑張ります(ほとんど何もすることないですが)!
それから、、「あじのもとのもと」までご存知とはっ!
私はその単語が聞けただけで胸がいっぱいです。
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り意外と高いパフォーマンスを上げて、本物のポートフォリオを打ち負かしてしまう可能性もありますね。
そうならないように頑張ります(ほとんど何もすることないですが)!
それから、、「あじのもとのもと」までご存知とはっ!
私はその単語が聞けただけで胸がいっぱいです。