リモコンが故障しているかどうかを調査する方法
- 2015/07/14
- 07:45

昨日、テレビのリモコンが全く反応しなくなってしまいました。
電池を入れ替えてもダメ。
なんとなくフーって息を吹きかけたがダメ。
「ザオラル!」と叫んでみたがダメ。
いやぁ、テレビってリモコン無いと本当に使いにくい。
録画した番組を見ることもできません。
ってことで、メーカーに電話。
リモコンを交換するためです。
しかし、サポートセンターの方からちょっと待ての助言。
なんでも、原因がリモコンかどうかを調べる方法があるらしい。
ってことで表題。リモコンが故障しているかどうかを調査する方法についての記事です。
個人的にかなり「おおっ!」ってなったのでシェアします。
【お断り】
さっき「この方法、みんな知ってるのかなー」と”リモコン 故障”で検索したら、ああ、、山ほど出てきますね...
なんでも最近テレビでも紹介されてたとか...
でも、自分の感動と途中まで書きかけた記事を無駄にしたくないので、続けますね。
ポイントは送信部
送信部ってのは目玉みたいなとこ。
ボタンを押した時のここの挙動を調べます。

挙動?なんも変わんないんだけど。
ってなりますよね。
スマートフォンのカメラ越しに見てみる
こんな感じです。

スマートフォン(試してませんが、ガラケーでもいけるとか)のカメラを起動し、その画面を覗きながらリモコンのボタンを押してみてください。
■ 送信部から信号が出ている⇒異常なし

■ 送信部から信号が出ていない⇒リモコン故障の可能性

調べてわかったこと
はじめこの方法を試したときは、何も反応しませんでした。
でも、電池を再度入れ替え、試すと反応が。
容疑者は電池か?でも、妻は「入れ替えた」って言ってたんだけどなぁ。
- 関連記事
-
- お小遣いがついに破綻。ってことで、、、 (2015/07/28)
- リモコンが故障しているかどうかを調査する方法 (2015/07/14)
- 出産育児一時金と直接支払制度 (2015/04/11)
スポンサーサイト