ヴァンエック・グローバルETF8銘柄が取り扱い開始
- 2012/09/25
- 05:21
ヴァンエック・グローバルETF8銘柄が9/18より取り扱い開始になりました。
SBI証券、楽天証券、マネックス証券で購入できます。
取引開始とのるのは以下の8銘柄
・マーケット・ベクトル・バイオテクETF (信託報酬0.35%)
・マーケット・ベクトル・ウラニウム+原子力エネルギーETF (信託報酬0.60%)
・マーケット・ベクトル石油サービスETF (信託報酬0.35%)
・マーケット・ベクトル医薬品ETF (信託報酬0.35%)
・マーケット・ベクトル銀行・証券ETF (信託報酬0.35%)
・マーケット・ベクトル小売ETF (信託報酬0.35%)
・マーケット・ベクトル鉄鋼ETF (信託報酬0.55%)
・マーケット・ベクトル半導体ETF (信託報酬0.35%)
SBI証券、楽天証券、マネックス証券で購入できます。
取引開始とのるのは以下の8銘柄
・マーケット・ベクトル・バイオテクETF (信託報酬0.35%)
・マーケット・ベクトル・ウラニウム+原子力エネルギーETF (信託報酬0.60%)
・マーケット・ベクトル石油サービスETF (信託報酬0.35%)
・マーケット・ベクトル医薬品ETF (信託報酬0.35%)
・マーケット・ベクトル銀行・証券ETF (信託報酬0.35%)
・マーケット・ベクトル小売ETF (信託報酬0.35%)
・マーケット・ベクトル鉄鋼ETF (信託報酬0.55%)
・マーケット・ベクトル半導体ETF (信託報酬0.35%)
ETFに関するニュース自体が少ないため記事にさせてもらいました。
私は相場や今後の業種の見通しなどに関し無知なので投資はしませんが、自分の見通しに自信がある方は買ってみるのもいいと思います。
個人的に面白いなーと思ったのはベンチマークです。
8銘柄6銘柄が『マーケットベクトル○○指数』というものを使用しています。
ETFの名前にもマーケットベクトルという名前がついているということは、こちらの指数は自家製なんでしょうかね?
以前山崎元氏とレオス・キャピタルワークスの藤野英人氏の対談の中にあった、「自分で指数を作っちゃって公開したら?」という話を思い出しました。
魅力的な指数が沢山登場し、それに連動する低コストのファンドがどんどん設定される。
こんな風になれば投資はもっと面白くなると思います。
ただ、選択肢が増えすぎると、私は選べなくなる可能性が高いですけどね。
私は相場や今後の業種の見通しなどに関し無知なので投資はしませんが、自分の見通しに自信がある方は買ってみるのもいいと思います。
個人的に面白いなーと思ったのはベンチマークです。
8銘柄6銘柄が『マーケットベクトル○○指数』というものを使用しています。
ETFの名前にもマーケットベクトルという名前がついているということは、こちらの指数は自家製なんでしょうかね?
以前山崎元氏とレオス・キャピタルワークスの藤野英人氏の対談の中にあった、「自分で指数を作っちゃって公開したら?」という話を思い出しました。
魅力的な指数が沢山登場し、それに連動する低コストのファンドがどんどん設定される。
こんな風になれば投資はもっと面白くなると思います。
ただ、選択肢が増えすぎると、私は選べなくなる可能性が高いですけどね。
- 関連記事
-
- (記事の中身なし)バンガードがベンチマークを変更 (2012/10/04)
- ヴァンエック・グローバルETF8銘柄が取り扱い開始 (2012/09/25)
- 野村さん、Funds-i にも愛を! (2012/08/22)
スポンサーサイト
- テーマ:資産運用
- ジャンル:株式・投資・マネー
- カテゴリ:インデックスファンド/ETF
- CM:0
- TB:0