無料で読める『成功する投資家になるためのバンガードの4つの基本原則』はインデックス投資家にお勧めの資料
- 2015/01/13
- 07:39

運用会社バンガードの作った『成功する投資家になるためのバンガードの4つの基本原則』という無料の資料が非常に良いのでこちらでご紹介。
『成功する投資家になるためのバンガードの4つの基本原則』(PDFファイル)
この資料はバンガードのメールマガジン『バンガードニュースレター』の2014年12月号で紹介されたものであり、これについてはすでに以下のサイトでも紹介されています。
中長期投資de資産運用
「成功する投資家になるためのバンガードの4つの基本原則」は必読。
バンガードは4つの基本原則として以下の項目をあげています。
◆ 目標
◆ バランス
◆ コスト
◆ 規律
詳しくは資料を見て欲しいのですが、私の気になった部分を抜粋、要約します。
==========引用と下手くそな要約ここから==============
目標
■ 実現可能な目標額の決定
■ リスク許容度の把握
リターンを追いかけると良い結果をもたらさない可能性がある。
また、投資計画を立てずに投資すると、ファンドの格付けといった一時的な要因を元にポートフォリオを組みんでしまう恐れ。
バランス
■ 資産配分によって、そのポートフォリオのリターンとボラティリティ(変動性)はほぼ決まる。
■ トップパフォーマー銘柄は絶えず、そして素早く入れ替わる。
資産配分を決め、分散投資。
リスクを管理するとともに機会損失を抑える。
コスト
■ 高いコストは長期的には資産残高の増加を蝕む
■ インデックス投資は、コストを抑えるための有効な投資手段
投資家は市場をコントロールできないが、コストはコントロール可能。コストの差は長期的には大きなパフォーマンスの差を生み出す可能性。
規律
■ 定期的なリバランスの実施
■ マーケットを出し抜いたり、マーケットの照射を追いかけようとするとたいてい損失に繋がる
■ シンプルに投資し続けることは驚くほど強力
よく練られた投資戦略を簡単に放棄すると、高い代償を伴うことがある。
株式やマーケットの研究に勤しむよりも、自分自身の堅実な貯蓄や投資計画を練る方が遥かに賢明
==========引用と下手くそな要約ここまで==============
まとめ
39ページの資料に投資において大切なことが凝縮されています。
私の投資の核となる考え方も多く含まれています。
インデックス投資に興味のある方は是非とも一度読んでおいていただきたい資料です。
ランキング参加中です。下の画像をクリックしていただけると嬉しいです。

インデックス・ファンドの時代―アメリカにおける資産運用の新潮流
posted with amazlet at 15.02.03
ジョン・C. ボーグル
東洋経済新報社
売り上げランキング: 58,595
東洋経済新報社
売り上げランキング: 58,595
- 関連記事
-
- 規則性のないパフォーマンス(資産クラスの年率リターン比較)が面白い (2015/01/14)
- 無料で読める『成功する投資家になるためのバンガードの4つの基本原則』はインデックス投資家にお勧めの資料 (2015/01/13)
- Kindleで山崎元氏の著書がセール中。端的に言って安い。 (2014/12/05)
スポンサーサイト