上がっても下がっても感動なし。
- 2012/09/15
- 06:20
株式市場が好調のようです。
証券会社の残高は一応毎日チェックしているのですが、ここ数日の間に随分増えています。
ところがどうでしょう。
別に取り立てて嬉しくもないのです。
金融に興味のない人から「株なんか買ってどうせ損してるんじゃない?」と聞かれた時、
「いや、ちゃんと儲かっている」と言えるのは気持ちいでしょうけど。
別にそんな機会もないですし。
もちろん悲しくも無いですが。
でも、よく考えたらそれもそのはず。
私がやっているのは「長期投資」なのです。
証券会社の残高は一応毎日チェックしているのですが、ここ数日の間に随分増えています。
ところがどうでしょう。
別に取り立てて嬉しくもないのです。
金融に興味のない人から「株なんか買ってどうせ損してるんじゃない?」と聞かれた時、
「いや、ちゃんと儲かっている」と言えるのは気持ちいでしょうけど。
別にそんな機会もないですし。
もちろん悲しくも無いですが。
でも、よく考えたらそれもそのはず。
私がやっているのは「長期投資」なのです。
長期投資といっても具体的に何年かを決めているわけではありませんが、
最短でも15年、できるだけ長い期間続けたいと思っています。
それならば、投資を始め残高も積み上がっていない状態で、
上がっただの、下がっただの言ってもしかたがないように思います。
「人生ゲーム」や「モノポリー」でも、大事なのは序盤戦ではなく、終盤戦ですしね。
逆に今の段階で「上がった!やったー!ウキウキ」や「下がった!どうしよう。ガックリ」なんてことになっていたら、リスク許容度を超えている可能性大です。
賭博破戒録カイジの言葉を引用すると、
投資で考えた場合、上記とは逆に
ひりついてちゃ駄目...........!
だと思います。
最短でも15年、できるだけ長い期間続けたいと思っています。
それならば、投資を始め残高も積み上がっていない状態で、
上がっただの、下がっただの言ってもしかたがないように思います。
「人生ゲーム」や「モノポリー」でも、大事なのは序盤戦ではなく、終盤戦ですしね。
逆に今の段階で「上がった!やったー!ウキウキ」や「下がった!どうしよう。ガックリ」なんてことになっていたら、リスク許容度を超えている可能性大です。
賭博破戒録カイジの言葉を引用すると、
だそうです。三度勝てば、顔は紅潮し、体温が上がるくらいの張り.......
三度負けたら、血は逆流、胃まで痛んでくる、そんな張り.....
結局、博打の「張り」ってのは.....................
ひりつかなきゃ駄目...........!
投資で考えた場合、上記とは逆に
ひりついてちゃ駄目...........!
だと思います。
- 関連記事
-
- 2012年9月末時点での資産配分 (2012/09/29)
- 上がっても下がっても感動なし。 (2012/09/15)
- 2012年8月末時点での資産配分 (2012/09/01)
スポンサーサイト
- テーマ:資産運用
- ジャンル:株式・投資・マネー
- カテゴリ:アセットアロケーション
- CM:0
- TB:0