コメント
昔の恋人
女性は上書き保存、
男性は別ファイル保存、
よく言われる小ネタですね…。
男性は別ファイル保存、
よく言われる小ネタですね…。
Re: 昔の恋人
> PSYさん
昔、ときどき女性からの恋愛相談を受けることがありましたが、彼女たちの”上書き保存”っぷりには目を見張るものがありました。
昔、ときどき女性からの恋愛相談を受けることがありましたが、彼女たちの”上書き保存”っぷりには目を見張るものがありました。
面白い企画です
以前からたまにお邪魔させていただいていました。
逆に利益が出てしまうというおちに笑ってしまいました。
これこそ、本当に投資の先の読めなさですね。
そして原油はどこまで落っこちて反発してくるんでしょうか??
子どもがドラえもん好きなので、大人になってから初めてジャイアンシチュー知りました。ご存知かもしれませんが、ジャイアンピザもあるんですよf(^_^)
逆に利益が出てしまうというおちに笑ってしまいました。
これこそ、本当に投資の先の読めなさですね。
そして原油はどこまで落っこちて反発してくるんでしょうか??
子どもがドラえもん好きなので、大人になってから初めてジャイアンシチュー知りました。ご存知かもしれませんが、ジャイアンピザもあるんですよf(^_^)
Re: 面白い企画です
>ゆゆ吉さん
ジャイアンピザ、初めて伺いました。
調べたところ、新ドラえもんのオリジナルみたいですね。
我が家は、基本的に旧ドラえもんです。
娘にも1978年版のドラえもんを見せております。
とはいえ、最近のドラえもんの映画についてはなかなか目を見張るものがあります。
元からある話の焼き直しに関しては、残念なものもありますが、オリジナルのエピソードからは、ドラえもん愛が伝わってきます。
あれ?何の話してるんでしたっけね?
ジャイアンピザ、初めて伺いました。
調べたところ、新ドラえもんのオリジナルみたいですね。
我が家は、基本的に旧ドラえもんです。
娘にも1978年版のドラえもんを見せております。
とはいえ、最近のドラえもんの映画についてはなかなか目を見張るものがあります。
元からある話の焼き直しに関しては、残念なものもありますが、オリジナルのエピソードからは、ドラえもん愛が伝わってきます。
あれ?何の話してるんでしたっけね?
No title
分配金は受取りですか???受け取っていたら、儲けは2500円以上ですね。
結果論として、どーなんですか?まだ、2年じゃ短い???ただ、インデックスではないので儲かればさっさと手を引くのもアクティブの戦略ですよ。何が何でも資産半減するまで持ち続けて、ほら半減しましたって言うのも違うような気がしますし、受け取った分配金を加味してください。
企画は面白いと思います。実際このようなことを実践して結果を公表しているブログは少ないですし、思惑とは反対に儲かっていることを正直に公表していることも好感が持てます。
結果論として、どーなんですか?まだ、2年じゃ短い???ただ、インデックスではないので儲かればさっさと手を引くのもアクティブの戦略ですよ。何が何でも資産半減するまで持ち続けて、ほら半減しましたって言うのも違うような気がしますし、受け取った分配金を加味してください。
企画は面白いと思います。実際このようなことを実践して結果を公表しているブログは少ないですし、思惑とは反対に儲かっていることを正直に公表していることも好感が持てます。
Re: No title
> こーいちさん
分配金はすべて再投資ですので、すべて加味されておりますよ。
その点は正直者なのでご心配なく(^^)
ご指摘の通り、さっさと手を引くというのもやり方としては正しいのかもしれませんね。
ただ、あれだけゲテモノファンドに投資をしておいて”大失敗”に全然遭遇しないのは悲しすぎる。
飛行機に乗ったからには綺麗なCA景色が見たいってもんです。
ってことで、もうちょい続けていきます。
分配金はすべて再投資ですので、すべて加味されておりますよ。
その点は正直者なのでご心配なく(^^)
ご指摘の通り、さっさと手を引くというのもやり方としては正しいのかもしれませんね。
ただ、あれだけゲテモノファンドに投資をしておいて”大失敗”に全然遭遇しないのは悲しすぎる。
飛行機に乗ったからには綺麗な
ってことで、もうちょい続けていきます。
昨日コメントをくださった方へ
>●●さん、○○さん
すみません、偶然かとは思われますが、同名のブロガーさんがおられますので、混同を避けるためにコメントは非公開とさせていただきました。
ご指摘の内容については、このコメント欄ではなく記事で説明させていただきます。
説明のペースはゆっくりになると思いますが、なるべく丁寧に書いていきたいと思います。
お楽しみに(^^)
すみません、偶然かとは思われますが、同名のブロガーさんがおられますので、混同を避けるためにコメントは非公開とさせていただきました。
ご指摘の内容については、このコメント欄ではなく記事で説明させていただきます。
説明のペースはゆっくりになると思いますが、なるべく丁寧に書いていきたいと思います。
お楽しみに(^^)