SMT 新興国REITインデックス・オープンが登場。
- 2014/11/13
- 07:09

私がREITを全売却したからでしょうか?
REITからの資金流出に危機感を抱いた※運用会社から新たなインデックスファンドが出されます。
※いうまでもなく、嘘です。
SMT 新興国REITインデックス・オープン
質のよいインデックスファンドでお馴染みのSMTのシリーズから新興国のREITに投資を行うインデックスファンドの登場です。
ファンドの概要
◆ベンチマーク
S&P新興国リートインデックス(配当込み)
◆ポートフォリオ(国別)
※2013年9月30日現在
(参照元:(ライバルの)三菱UFJ投信ウェブサイト)
◆組入銘柄数
35銘柄
※2013年9月30日現在
◆信託報酬
0.648%(税込み)
雑感
銘柄数も少なく、地域に偏りがあるものの、分散投資の一部として入れておくのもよいと思います。
また、新興国のREITという”普通に投資をしようと思ったら手間とコストが無茶苦茶かかりそう”な分野へ低コストで投資を行えるというのも魅力です。
もちろん、リスクは高いでしょう。投資するか否かは個人の判断ですが、こういった選択肢が増えるのは投資家としては非常に嬉しい。
なお、時間の都合で割愛しましたが、バランスファンドも出るようです。
こちらも選択肢が広がるという意味で喜ばしいことです。
うーん、、、、、なんとも真面目ぶった記事になってしまった。
ということで、新興国REITについてもう1本書いときます。
続きは明日(もしくは明後日もしくは明々後日)。
続き
新興国REITインデックスファンドへの期待と提案
ランキング参加中です。下の画像をクリックしていただけると嬉しいです。

- 関連記事
-
- 【注意:目新しい情報無し】ニッセイのインデックスファンドは安いなあ (2015/01/08)
- 新興国REITインデックスファンドへの期待と提案 (2014/11/15)
- SMT 新興国REITインデックス・オープンが登場。 (2014/11/13)
スポンサーサイト