モーニングスターの「インデックスファンドの魅力と活用術」は素晴らしい
- 2014/11/03
- 07:26

部屋の大掃除の最中、懐かしい雑誌や写真などを見つけ、思わず見入っちゃうことってありますよね。
私は先日、PC内でそれをやりました。
娘の動画を整理中、見つけたのです。
私がインデックスファンドをはじめた頃に何度も何度も見返した動画を。
それがこちら。
プロが語る!インデックスファンドの使い方
「インデックスファンドの魅力と活用術」
YouTubeに動画が再アップ(1から3まであります)されていたのでリンクしておきます。
2010年に行われたセミナーを収録したものですが、これがとにかく素晴らしい。
語っているのはモーニングスターの代表 朝倉智也氏。
特に投資初心者には是非とも見ていただきたい動画です。
講演内容
太っ腹なモーニングスターは資料まで用意してくれています。
ダウンロードはこちら(PDFファイルです)。
●インデックスファンドとアクティブファンドの概要
●オーバーコンフィデンス※について
※このくだりで朝倉智也氏が挙げた例が秀逸なので引用します。
・車を運転する人の90%は、自分は平均以上のドライバーだと思っている。
・米国の調査で、300人のファンドマネジャーに対して、「あなたは自分がファンドマネジャー全体の中で平均以上の腕前だと思うか」」と尋ねたところ、74%の人が平均以上であると答え、残りの26%が平均だと答えた。
●インデックスファンドとアクティブファンドのコストの比較
●信託報酬以外のいわゆる”隠れコスト”についての説明
●長期で見た場合の運用パフォーマンスについて
●規模の大きくなりすぎたアクティブファンドの運用がインデックスに似てくることについて
●ファンドマネージャーが変わることのリスク
●ファンドマネージャーの情報開示※について
※米国ではファンドマネージャーの経歴やそのファンドにいくら自己資金を入れているか、インセンティブの決定方法も開示されているそうです。
ちなみに、私ちんあおは過去記事でこんなこと言ってます。
参照記事:ファンドマネージャーは顔見せしよう
●アクティブファンドは相場に柔軟に対応できる?について
●インデックスとアクティブファンドのパフォーマンス比較
●TOPIXを連続して上回ったアクティブファンドの数
●各種インデックスの特徴
●市場リスクについて
●目論見書、運用報告書は分かりにくい
まとめ
朝倉智也氏の説明はシンプルで分かりやすく非常にパワフルです。
投資の知識がほとんどなかった頃の私の中にもスイスイ入ってきました。
そして講演内容、上でざっと項目を挙げさせてもらいましたが、重要なものばかりです。
正直、これで1冊本が書けるんじゃないか?というくらい。
これを無料で見られる機会を逃す手はないでしょう。
超オススメです。
〈新版〉投資信託選びでいちばん知りたいこと
posted with amazlet at 15.02.04
朝倉 智也
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 4,868
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 4,868
ランキング参加中です。下の画像をクリックしていただけると嬉しいです。

- 関連記事
-
- VOICEROID+ 結月ゆかり EX(入力文字読み上げソフト)が想像以上に凄いのでお勧めします。 (2015/06/23)
- 山崎元著「学校では教えてくれないお金の授業」の動画をご紹介。 (2014/12/06)
- モーニングスターの「インデックスファンドの魅力と活用術」は素晴らしい (2014/11/03)
スポンサーサイト