ドバイ・アブダビ株ファンドの実質コスト
- 2014/10/07
- 06:28

私が資産(1/2)倍増プロジェクト※という企画で保有しているドバイ・アブダビ株ファンドの運用報告書がでましたので、記事にします。
※もはやオリジナルのことを覚えている人がいなかったりするかも。
※この企画の主旨はゲテモノファンドに投資し、資産を減らすことで知人・友人に失敗談として啓蒙することです。全っ然上手くいってませんが。
このファンドの魅力
【ジャイアンシチュー】ドバイ・アブダビ株ファンドを購入。でも書きましたが、このファンドの魅力は以下の3点です。
■ バブリー感
■ 単一国&少ない銘柄数
■ そしてなんといっても高コスト
今年2月の運用報告書では実質コストが4%を超えており、大変魅力に感じました。
今回の実質コスト

残念、4%を切ってしまいました。
依然として高(コスト)水準を保っているとはいえ、残念です。
まとめ
もっともっと、売買を増やし、コストを上げて欲しいです。
また、信託報酬も安すぎると思います。
ファンド運用に関わる方々には、葉巻×金装飾品×珍しいペットを標準装備していただき、信託報酬の底上げをしていただきたいです。
mc08 喜平チェーンネックレス 直角 鏡面ゴールド色(※) 4面カット 長さ[52cm]or[62cm] 幅6mm 上質 高級感 (go-5) (52cm)
posted with amazlet at 14.10.06
ZIG
売り上げランキング: 340
売り上げランキング: 340
- 関連記事
-
- ジャイアンシチューの運用報告(10/28 あいも変わらず高水準) (2014/10/29)
- ドバイ・アブダビ株ファンドの実質コスト (2014/10/07)
- ジャイアンシチューの運用報告(9/23時点 コメント欄のやりとりに対して後悔) (2014/09/25)
スポンサーサイト