ブログをサボってる私の近況です。
- 2014/09/22
- 06:47

どうもどうも。ブログをサボってばかりいるちんあおでございます。
超多忙なので書けないんすよ、なんてことを言い訳として使いたいのは山々ですが、実はそうでもないんです。
今回は最近自分が何をしているかについて書いていきます。
現在の状況
家族は3人。3歳の子どもが1人。そして妻が現在妊娠中。妻はつわりがひどく、ほとんど起きられない状態です。
私が仕事に行っている間に祖父・祖母が保育所への送り迎えと夕飯の用意をしてくれています。
で、私が担当しているのは料理を除く家事と子どもの遊び相手です。
意外と自分に向いている(除く料理)
家事の最中、自分は意外と向いているのでは?と思うことがよくあります。
料理はまるでダメですが、整理整頓についてはわりと才能があるようで、私がメインで家事を担当するようになってから部屋が広くなり、散らかってもすぐに片付けられるようになりました。
キーワードは「感情を交えずに捨てること」。
この点は投資に通じるかもしれませんね。
家事界のリーサル・ウェポン、食器洗い乾燥機も大いに活躍しています。
パナソニック 食器洗い乾燥機 NP-TR7-W ホワイト
posted with amazlet at 14.09.21
パナソニック(Panasonic)
売り上げランキング: 3,065
売り上げランキング: 3,065
娘、強敵
強敵です。
子どもが寝ている間が勝負
ここが重要です。家事は子どもの寝ている時に限ります。
私の場合は早朝。普段はこの時間帯にブログを書いていたのでバッティングしてしまいますが、仕方がありません。
結構違うんですよ、子どもが寝ている場合と起きている場合の効率が。
バレーボールとビーチバレーくらい動きに差がでます。
もっとも、私は衣装で言えばビーチバレーの方が好、、、あっ、論点ずれてしまいましたね。
投資は全自動
ドル円が108円とか109円になっているそうです。
2年くらい前に比べて随分と円が安くなりましたね。
しかし残念ながら”割高感”を感じるほど相場に注目はしておりません。
暴落がきたらモロにくらってしまうでしょう。
株式と債券の比率にだけ注意を払い(などと言ってもせいぜい月1回程度)、11月には定期のリバランスを行うつもりです。
時間に余裕はある
夜は基本的に家族で居間にいます。(←ダジャレ)
だらだらと過ごすだけで、結構時間はあるのです。
しかし、スマートフォンをいじっているときの”サボってる感”、”家事・育児を放棄している感”には要注意です。
Twitterやブログから笑える話や興味深い情報が入ってくると、思わずそちらに集中してしまいます。
妻がソファでごろ寝しながら、つまらないテレビ番組を仕方なく見ている横でこれはマズイ。
一方で漫画についてはなぜか”サボってる感”が少ないようです。
この場にいない人とのコミュニケーションはちょっと、って感じなんでしょうかね?
ということで、現在私はHUNTER X HUNTER※をコツコツ読み進めています。
※私が通っているレンタルビデオ店で1冊40円で借りられます。いい時代になったもんだ。
今後について
料理以外の家事は数々の改善を加えたことで、少し効率的にこなせるようになってきました。
夜についても、Bluetoothキーボードを使って真面目さ(?)を演出しつつ、スマートフォン上からブログを書けちゃったらなーなんて考えています。
(こんな感じで)

いや、これだと子どもにガチャガチャっとやられて即終了か。。。
- 関連記事
-
- 家族に「我が家のお金」についてプレゼンすることになりました。 (2015/02/15)
- ブログをサボってる私の近況です。 (2014/09/22)
- サンクコストという考え方の大切さ (2014/07/28)
スポンサーサイト