第3回k2k2ダービーに応募したのでポートフォリオを公開します。
- 2014/03/08
- 06:51

rennyの備忘録 (投資信託でk2k2と育ててます!)で読者参加型の面白い企画が募集されていますのでご紹介。
第3回k2k2ダービー出場者募集の件 #k2k2 #k2k2D(2014.03.02)
詳しくはリンク先を確認していただきたいのですが、簡単にいうと「自分で仮想ポートフォリオを組んで、それをみんなで競って楽しもう」という企画です。
私ちんあお、第1回第2回と参加させていただいておりまが、これが結構面白い。
自分で考えたポートフォリオが「これはないだろ」みたいなものに負けてたりするとムキーッってなります。
これも醍醐味。
ということで第3回も応募させていただくことにしました。
第1回と第2回の方針
前々回は、全世界の株式をほぼ時価総額どおりに。
前回は、ほぼ時価総額通りの株式+国内債券。
という形で臨みました。
結構ガチです。
でも、次回は少し趣向を変えてみます。
第3回はこれで行きます!
① SMBC PBセレクションL・S・モメンタム(欧州) 40%
② シンプレクス 下値抵抗力日本株ファンド 『愛称:ファンド親子』 30%
③ GS 米国株式マーケット・ニュートラル・F 『愛称:GS USニュートラル』 20%
④ SMBC PBセレクションL・S・モメンタム(米国) 10%
アセット・アロケーションとしてはこうです。
そう。今回はすべてヘッジファンドです。
注意:①と④は正確にはドイツ銀行ロンドン支店が発行するユーロ円債への投資、、ってどうでもいいですね。
選定理由とファンド名
選定理由は簡単。モーニングスターWEBサイトで、ここ半年間で成績の良かったヘッジファンドを並べ、1位40%、2位30%.....と配分しただけです。
半年間の勝負ということでこうしました。
で、ファンド名。どうせならヘッジファンドにちなんだ名前をということで考えてみました。
(案1) いつかは行政処分
(案2) ジョージ・早漏っす
(案3) きゃー、のび太さんのヘッジ~
、、、、、、うん。やめておこう。
名前は「成績優秀ヘッジファンド」でいきます。
なお、募集は現時点(2014.03.08 AM6:30)ではまだ締め切られていないようです。
ご興味がある方はぜひ。
応募はこちらから
- 関連記事
-
- 第3回eMAXISポートフォリオの達人への参加表明とその理由 (2014/10/05)
- 第3回k2k2ダービーに応募したのでポートフォリオを公開します。 (2014/03/08)
- ポートフォリオの達人に無料で参加してブロガーをボコボコにやっつけよう! (2014/01/31)
スポンサーサイト
- テーマ:投資信託
- ジャンル:株式・投資・マネー
- カテゴリ:無料コンテンツ
- CM:0
- TB:0