バンクローンファンドってどんなものだろう?
- 2014/03/07
- 07:14

さて、先日紹介した私に不利益をもたらしてくれそうな変なファンドの選定において、バンクローンなるものがでてきました。
では、バンクローンって一体何だ?というものが今回の記事。
バンクローンについてはすでに他のブログで紹介されております。
かえるの気長な生活日記:[投信] 今度はバンクローンファンドを流行らせたいようで
rennyの備忘録:「信用度の低い企業への貸出債権」ファンド=バンクローンファンドの最低投資金額を10,000円に設定している証券会社って一体何を考えているのだろうかAdd Star
かえるさんは非常にわかりやすく、rennyさんは非常に鋭く書かれています。
うん。これらの記事で十分満足。
でも、一応書くと公言したからにはかかないと(面倒臭いな。。。)。
バンクローンとはなんぞや?
私解釈です。
間違っていても知りません。
(↑その場合は後でこっそり教えて下さい)
バンクローンとは、銀行が企業等に貸し付けたお金を返してもらう権利(債権)を証券化し、投資家が投資できるようにしたもの。
銀行としては債務者からの返済が滞るリスクを投資家になすりつけることができ、
投資家としては、より高い金利がきたいできる。
こんな感じでしょうか。
投資対象としてのメリット
SBI証券で紹介されていたメリットをまとめると、
・担保が付いているため返済が滞った際の債務弁済順位(優先順位)が高い。
・変動金利なので金利上昇局面に強い
参照記事:SBI証券 将来の金利上昇局面に対する備えとして注目の“バンクローン”に投資するファンドが新たに登場!
う~ん、なるほどなるほど。
どこに貸し付ける?
同じ貸付債権でもサブプライムローンは「信用度の低い個人への住宅ローン」だったような気がします。
さて、このバンクローンファンド。SBI証券に紹介されているものを見る限りでは債務者は個人ではなく企業が上位を占めていました。
ギャンブルや風俗通いがやめられないだらしない債務者を期待していたため少し拍子抜けです。
で、企業のラインナップを見ると、、、、、うん、知らない知らない。
こいつは返してくれそうかの評価のしようがありません。
パンチ力は足りませんが
投資してみようかと思います。
売りやすそうなので、この手のファンドは今後も増えそうですし。
あっ、もちろん、投資をするのはジャイアンシチュー(※)の方ですよ。
※変なファンドに投資をして資産を減らそうぜって企画です。
- 関連記事
-
- ジャイアンシチューの運用報告(3/11 ) (2014/03/12)
- バンクローンファンドってどんなものだろう? (2014/03/07)
- ジャイアンシチューの運用報告(3/4 コツコツ納税) (2014/03/05)
スポンサーサイト
- テーマ:投資信託
- ジャンル:株式・投資・マネー
- カテゴリ:運用報告(資産1/2)
- CM:0
- TB:0