ヘルスケア?シェールガス?ジャイアンシチューのファンド選び
- 2014/03/06
- 06:50

このファンドは損をさせてくれそうだと買ったファンド※がモーニングスター社のファンド・オブ・ザ・イヤー2013を受賞してしまいました。
これはまずいと慌てて売却したものの、代わりのファンドを見つけていませんでした。
ということで、今回はその辺りを考えていこうかと思います。
※変なファンドを買い付けて資産を半減させてやろう、という企画をやっています。
ファンド選びは難しい
そう。難しいのです。
なぜかって?
それは、本当に胡散臭い話への投資の多くは証券会社を通じて行えないからです。
・あり得ないようなリターンを全面的に押し出す
・やたらとうるさいバナー広告
・高い最低投資金額
・無料セミナー
・ボンクラFPを使ってステルスマーケティング
・ブログのコメント欄に宣伝を投稿
などなど。
本当はこういう話にこそ首を突っ込みたいところなのですが、それは叶いません。
では、証券会社がおすすめするファンドはどうか?
SBI証券ウェブサイトの投資信託の特集記事から面白そうなものを抜粋してみました。
・ファンド オブ ザ イヤー2013 受賞ファンドのご紹介
・必見スーパーパフォーマー投信!ファンド オブ ザ ディケード2013 受賞ファンドのご紹介
・医薬品産業革命の時代到来!?注目集まるバイオ・ヘルスケア関連ファンド
・日・米・欧の代表的な株価指数のブルファンドシリーズが新登場!
・将来の金利上昇局面に対する備えとして注目の“バンクローン”に投資するファンドが新たに登場!
・個人投資家にも身近になるヘッジファンド~欧州富裕層に人気のファンドも買える!?~
・新ファンド追加!シェールガス関連の好利回り商品「MLP」とは?
・“4つ”のインカム収入で好分配を目指す毎月分配型ファンド、増加中!
うーむ、これはなかなか。
さすが販売のプロ。ウブな個人投資家が飛びつきそうなものを用意してくれていますね。
ただ、私ちんあお、初めて株を買った時からは5年以上経っています。
なめてもらっちゃあ困るっ!
そう。この中ではすでに
・ヘッジファンド
・”4つ”のインカム毎月分配型ファンド
にはすでに投資しているのです。
どうです?すごいでしょ?
えっ?何?賢い投資家ならこんなファンドを買わない?
そ、そうですよね。。。。
どれにしようかな。
バイオ・ヘルスケア関連?
う~ん、もうひとつパンチが足りないな。
シェールガス?
これはちょっと気になる。
シェールガスって言葉を初めて耳にしてからある程度の期間が経っているってのがいい。
高値掴みが期待できるかも。
バンクローン?
ん?何それ?
銀行の貸付債権みたいなもんでしょうか?
サブプライムローンみたいな。
焦げ付いた債権に対し、「萬田はん、取り半でお願いしまっさ」みたいな感じで譲渡される債権?
つまり、萬田金融に投資を行うファンド?
こ、これは気になる。
次回、少し詳しく見てみます。
難波金融伝 ミナミの帝王 DVD COLLECTION VOL.9
posted with amazlet at 14.03.05
ジーダス (2009-10-23)
売り上げランキング: 44,315
売り上げランキング: 44,315
- 関連記事
-
- ジャイアンシチューの運用報告(3/25 分配型投信の説明不足について ) (2014/03/26)
- ヘルスケア?シェールガス?ジャイアンシチューのファンド選び (2014/03/06)
- ジャイアンシチューの運用報告(VS 世界経済インデックスファンド) (2014/02/20)
スポンサーサイト
- テーマ:投資信託
- ジャンル:株式・投資・マネー
- カテゴリ:資産(1/2)倍増プロジェクト
- CM:0
- TB:0