楽天証券で米国株売買手数料キャッシュバックキャンペーン中
- 2014/02/22
- 07:34

楽天証券で米国株式(米国ETF含む)売買手数料のキャッシュバックキャンペーンがやっています。
太っ腹なことにキャッシュバックは全額、そしてキャンペーン期間中なら何度でも利用可能です。
キャンペーン詳細
(楽天証券WEBサイトから抜粋)<期間>
2014年2月10日(月)~2014年3月7日(金)現地約定分
<対象銘柄>
米国株式(ADR、米国ETF含む)
<内容>
キャンペーン期間中に初めて米国株式をお取引していただくと、キャンペーン期間中の米国株式取引手数料(税抜)を全額キャッシュバックいたします。
<キャッシュバック時期>
2014年4月上旬予定
円貨決済の場合:日本円(約定日の為替レート)
外貨決済の場合:米ドル
<注意事項>
※ 日本国内に上場している米国籍の株式やETFは本キャンペーンの対象外。
※ エントリーが必要。
※ いったん取引手数料(税込)を支払い、後日キャッシュバック。
※ 本キャンペーンにより、キャッシュバックする金銭は、雑所得となる。
※ 一般口座、NISA口座ともに対象。
※ 「NISA口座限定!海外ETF買付手数料、全額キャッシュバックキャンペーン!」の対象となる取引分は対象外。
初めての方限定。海外ETFも対象。
このキャンペーン、よく見ると米国株取引が初めての方限定です。
ということで私は残念ながら対象外。
楽天証券では、通常26.25米ドル/1回(1,000株まで)が掛かってきます。
通常この売買手数料がネックとなって小額での投資をためらってしまいますが、これが全て返ってくるのは大きいです。
また、海外ETFもキャンペーン対象銘柄となります。
これを機会に(リレー)投資をするもの良いでしょう。
NISA口座を開いている方は焦る必要無し。
楽天証券でNISA口座を開いている、もしくは開こうとしている方は以下のキャンペーンがあります。
NISA口座限定!海外ETF買付手数料、全額キャッシュバックキャンペーン!
こちらはETF限定(ただし米国以外も対象)ですが、同等のキャンペーン内容が今年いっぱい続きます。
焦って買う必要もないでしょう。
まとめ
利用できる方は限定的とはいえ、このようなキャンペーンは投資家にとってありがたいことです。
いっそのことず~~~っと無料にし、、、いや、それはさすがに無理ですね。
でも、手数料の引き下げと特定口座対応は結構期待しています。
楽天証券さん、頼んます!
- 関連記事
-
- ファンドマネージャーは顔見せしよう (2014/03/03)
- 楽天証券で米国株売買手数料キャッシュバックキャンペーン中 (2014/02/22)
- 神学論争と提示される解決策 (2014/02/14)
スポンサーサイト
- テーマ:投資信託
- ジャンル:株式・投資・マネー
- カテゴリ:投資の考え方
- CM:0
- TB:0