コメント
No title
「満期時の金融危機。インデックス投資で乗り切れますか」出口戦略を狙うのならヘッジファンド投資を・・・
と言う例の油っこい連中の言葉を信じるのならば、このイケイケドンドン相場でもきっちりマイナスって所が素晴らしいです。
とても素敵なファンドをありがとう!
と言う例の油っこい連中の言葉を信じるのならば、このイケイケドンドン相場でもきっちりマイナスって所が素晴らしいです。
とても素敵なファンドをありがとう!
No title
「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2013」にぶつけてくるとは、このちんあおさん、できる!
マイナス収益だけど、目論見書どおり、きちんとリスク値は5%程度に収まってるんですね。
変なところにプロのプライドが垣間見れるファンドです。
マイナス収益だけど、目論見書どおり、きちんとリスク値は5%程度に収まってるんですね。
変なところにプロのプライドが垣間見れるファンドです。
コメントありがとうございます(嬉)
>タカちゃんさん
そんなコピーありましたね(笑)
私も目論見書を確認する際、例のイケメン俳優の如くジャケットを着て、前かがみで椅子に座りながら読んでました。
>きしちさん
そうなんです。確かにリスクコントロールはきっちりやってるんですね。”リスクはある程度管理できるがリターンの保証は全くない”という良い例かもしれませんね。
そんなコピーありましたね(笑)
私も目論見書を確認する際、例のイケメン俳優の如くジャケットを着て、前かがみで椅子に座りながら読んでました。
>きしちさん
そうなんです。確かにリスクコントロールはきっちりやってるんですね。”リスクはある程度管理できるがリターンの保証は全くない”という良い例かもしれませんね。
No title
1万口30円だと、納税による減価は無理か…。