
友人・知人が不利な金融商品に手を出すのをやめさせるために始めた
(本当は悪ノリも少し入っています)資産(1/2)倍増プロジェクト(愛称 ジャイアンシチュー)
(タイトルのフォントはこちらからいただきました。http://web.archive.org/web/20070103204709/http://moonglow.moo.jp/font-info.html)投資家にとって不利と思われる(≒金融機関が売りたい)商品を私が予め買っておき、
友人・知人に対して「思いっきり損しちゃったよ」や「リスク取ったのに大して儲からなかったよ」と、伝えるのが目的です。
私が投資したのは、以下の10ファンド。
投資額は500円×10本でたったの5000円。
【国内株式】 DIAM 新興市場日本株 レアル型 (信託報酬 1.657%) <匠>
【国内株式】 ARTテクニカル運用日本株式ファンド (信託報酬 1.47%) <共生>
【先進国株式】 アメリカン・ドリーム・ファンド (信託報酬 2.4675%) <人>
【新興国株式】 HSBCブラジル・インフラ株式オープン (信託報酬 1.995%) <人>
【フロンティア株式】 ハーベスト アジア フロンティア株式ファンド (信託報酬 2.057%) <人>
【先進国債券】 米国ハイイールド債券通貨選択型ファンド(豪ドル) (信託報酬 1.68%) <匠>
【REIT】 ワールド・リート・オープン(毎月決算型) (信託報酬 1.6275%) <匠>
【金】 三菱UFJ純金ファンド (信託報酬 0.945%) <共生>
【コモディティ】 “RICI”コモディティ・ファンド (信託報酬 1.874%) <共生>
【ヘッジファンド】 スパークス・日本株・ロング・ショート・プラス (信託報酬 1.953%) <人>
せっかくなんで目論見書なんてものも作ってみました。
資産(1/2)倍増プロジェクトの交付目論見書ちなみに、右側の[人][共生][匠]の意味は以下の通り。
[人] : 証券会社の人のためになるファンド
[共生] : 投資家にとっての存在意義に疑問が持たれるファンド
[匠] : 投資家をけむにまく仕掛けに匠を感じることができるファンド
※鎌倉投信さんとは無関係です!「結い2101」のような良いファンドはこちらでは扱えません。
目標は資産の半減。ということで、今週の運用報告をさせていただきます。
【現在の成績】
現在は
+38.64%。
金額にすると、運用開始から13ヶ月で
1,900円の儲け。
ホエイプロテインとシェーカーが買えます。
とりあえずマッチョになっておきましょう。
明治 (2012-04-12)
売り上げランキング: 35
【資産の推移】
ここ数ヶ月は非常に穏やかに動いております。
というのもそのはず。
7月からはベンチマークを変更しているのです。
今までは葛飾北斎作 富嶽三十六景 33 凱風快晴

今年7月からは葛飾北斎作 富嶽三十六景 34 諸人登山

照らし合わせるとこうです。
どうです?まあまあベンチマークについていっているでしょ?
【雑感】リーガル・ハイという弁護士のドラマで、訴えられたブロガーというキャラクターがでてきました。
以下の特徴を持ったキャラクターです。
・小太り
・ニート
・変なメッセージの入ったTシャツ
・誹謗中傷ともとられかねない主張
・なんでもかんでもツイート
・自信過剰で自己中心的
・実は一人で何もできない
いかにも誇張されたキャラクター設定ですが、ブログに興味の無い方からのイメージは概ねこのような感じなのかも知れませんね。
一言で表すと「物凄くダメな奴」である彼を私は笑いながら見ていたのですが、この記事の誤字脱字チェックをしながら「あんまり人のことを笑えないよな」とも思ってしまいました。
※ジャイアンシチューのエピソードはこちら。
↓ジャイアンシチューの作り方はこちら(嘘)
- 関連記事
-
スポンサーサイト