コメント
No title
私は倍の945円もするiijmioのsimカードを使ってます。
画像アリでも10秒ぐらいかけて開いてくれますが、展開中に焦って操作すると予期せぬリンクへ飛ばされたりするので、それだけはちょっと面倒ですね。
画像アリでも10秒ぐらいかけて開いてくれますが、展開中に焦って操作すると予期せぬリンクへ飛ばされたりするので、それだけはちょっと面倒ですね。
たかい
ラーメン:750円
高い!幸楽苑なら半ちゃんラーメンが598円…あれ、ここじゃない?
高い!幸楽苑なら半ちゃんラーメンが598円…あれ、ここじゃない?
私もガラケー使い
こんにちは。
私もいまだガラケー使いなのです。
この記事を参考にさせていただきますです。
スープカレー:1000円
私の基準です(笑)
私もいまだガラケー使いなのです。
この記事を参考にさせていただきますです。
スープカレー:1000円
私の基準です(笑)
コメントありがとうございます(嬉)
> きしちさん
1,000円払えばサービスの質はかなり向上しますよね。
最近良さそうなものが色々でてきて嬉しいやら悔しいやら(笑)
> kackyさん
ラーメン価格は650円か750円かで迷いました。
ちょっとカッコつけて750円とした訳です(←この精神性がカッコ悪い)。
ちなみに、幸楽苑でいえば私は毎回つけ麺(390円)ですから、500円は大きな壁です。
> スープカレー三昧さん
おおっ、ガラケー仲間っ!
私が利用しているサービスは最も安い部類のサービスです。
予算を1000円に上げると選択肢はぐっと広がります。
ご検討ください。
スープカレー=1000円。今私の中で新たな基準が出来上がりました。
1,000円払えばサービスの質はかなり向上しますよね。
最近良さそうなものが色々でてきて嬉しいやら悔しいやら(笑)
> kackyさん
ラーメン価格は650円か750円かで迷いました。
ちょっとカッコつけて750円とした訳です(←この精神性がカッコ悪い)。
ちなみに、幸楽苑でいえば私は毎回つけ麺(390円)ですから、500円は大きな壁です。
> スープカレー三昧さん
おおっ、ガラケー仲間っ!
私が利用しているサービスは最も安い部類のサービスです。
予算を1000円に上げると選択肢はぐっと広がります。
ご検討ください。
スープカレー=1000円。今私の中で新たな基準が出来上がりました。
No title
ガラケー使いです。
格安SIMに興味があってあちこちサイト回ってます。
本記事、楽しく読ませて頂きました。
どうでもいい指摘ですが、kbpsはキロビット/sです。
格安SIMに興味があってあちこちサイト回ってます。
本記事、楽しく読ませて頂きました。
どうでもいい指摘ですが、kbpsはキロビット/sです。
コメントありがとうございます(嬉)
> lalala さん
温かいコメントありがとうございます。
bpsってバイトじゃなくてビットなんですね。
それは勘違いしておりました。
早速修正しておきます。
うーん、勉強になりました。
ありがとうございます。
温かいコメントありがとうございます。
bpsってバイトじゃなくてビットなんですね。
それは勘違いしておりました。
早速修正しておきます。
うーん、勉強になりました。
ありがとうございます。