さてさて、前回の記事で「
個人賠償責任保険は便利」なんてことを書くくらい、この保険を勧めておきながら、自動車保険の切り替えにより、本保険に付随していた個人賠償責任保険も失ってしまった私。
単体で入れる個人賠償責任保険を探すことになりました。
しかし、これがなかなか難しいのです。
【厳しすぎる加入要件】・ヒンズースクワットを連続1000回行う。
・義兄弟(髭面の豪傑、うち一人は酒呑みで短気)2人を連れて保険会社を3たび訪れる。
・目上の人が言うダジャレを上手く切り返す。以降なつかれても温かく対応する。
・24時間以内に国家転覆を目論むテロリストのアジトを探し、殲滅する。
・合コンの場でUFOの存在について熱く語る。
(もちろん嘘です。本当の理由は以下のとおり)
無い、無い、単体で入れる個人賠償責任保険が無い!"生命保険"や"自動車保険"で検索すると「もうイヤっ」っていうほど商品が出てきますよね。
しかし個人賠償責任保険については、保険の説明や他の保険の特約としての案内が多く、単体で加入できる個人賠償責任保険がなかなか見つかりません。
私の探し方も悪いのでしょう。
ただ、それにしても他の保険に比べて商品が少なすぎます。
ドンキホーテと旧ソ連のデパートくらいの差があるかもしれません。
アクティブファンドとインデックスファンドくらいの差があるかもしれません。
バレンタインデーにおけるバスケ部のイケメンと帰宅部の私ちんあおくらいの差があるのかもしれません。
・
・
・
・
・
ううっ、セ、セラピーを....!
書いててなんだか悲しくなってきてしまいました。
もう嫌だ。悲しすぎる。思い出さなきゃよかった。
あとは自分が入った保険だけを紹介してやめにします(涙)
【私が入った個人賠償責任保険】私はこれにしました。

(セゾンカードWEBサイトより。画像クリックでジャンプします。)
セゾンカード会員限定の特約です。
結局、単体での個人賠償責任保険は探せませんでした。
しかし、これがなかなか優れものです。
・保証内容は一般的な個人賠償責任保険と同じ(自転車の事故もOK)
・保険料は毎月300円
・さらに身の回り品(常時身につけているもの)に対して10万円の損害・盗難補償が付く
少ない負担で幅広い保証内容。
とても良い保険だと思います。
個人的にはこれで十分満足できました。
しかし、きちんと探せばもっと良いものが見つかるかもしれません。
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたらご一報いただけると幸いです。
(記事のネタにもなりますし(^^))↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト