コメント
ミナミの帝王
確か再放送は、
日曜日の笑点前の時間帯ぐらいでしたか。
竹井みどりさんがいつの間にか
いしのようこさんに交代したのに
梅垣義明や
オカマカテゴリーに入れていいのか?という
おかまバーのママの配役は同じままで…、
懐かしい。
いしだあゆみがオバタリアンしていた
「ナニ金」よりもミナミの帝王の方が
おもしろく見れましたねぇ(遠い目)
日曜日の笑点前の時間帯ぐらいでしたか。
竹井みどりさんがいつの間にか
いしのようこさんに交代したのに
梅垣義明や
オカマカテゴリーに入れていいのか?という
おかまバーのママの配役は同じままで…、
懐かしい。
いしだあゆみがオバタリアンしていた
「ナニ金」よりもミナミの帝王の方が
おもしろく見れましたねぇ(遠い目)
No title
挿入歌はジャイアンリサイタルならぬ
萬田銀次郎リサイタルで、
嗚呼懐かしや懐かしや。
萬田銀次郎リサイタルで、
嗚呼懐かしや懐かしや。
コメントありがとうございます(嬉)
> PSYさん
そうです。その時間帯ですっ!
大阪人は「そんな話し方しない」と突っ込みながらも、ミナミの帝王を愛しているのです(断言)。
あっ、あと挿入歌はもちろん竹内力の「欲望の街」です。(私は歌詞を見ずに歌えます。)
そうです。その時間帯ですっ!
大阪人は「そんな話し方しない」と突っ込みながらも、ミナミの帝王を愛しているのです(断言)。
あっ、あと挿入歌はもちろん竹内力の「欲望の街」です。(私は歌詞を見ずに歌えます。)