コメント
No title
組み入れ比率が若干異なるので、
いつの間にかちんあおさんに逆転されてます。
コンテスト開始当初は、
TOPIXとREIT比率が高い人が
上位に入っていたし、
3か月ではよくわからないので、
お盆明け位に仕切り直しで
NISA開始まで半年間くらいの
長丁場コンテストをもう1回お願いしたいです。
いつの間にかちんあおさんに逆転されてます。
コンテスト開始当初は、
TOPIXとREIT比率が高い人が
上位に入っていたし、
3か月ではよくわからないので、
お盆明け位に仕切り直しで
NISA開始まで半年間くらいの
長丁場コンテストをもう1回お願いしたいです。
コメントありがとうございます。
> PSYさん
あくまで短期間でのパフォーマンス評価なので、この結果をもって「どの配分が優れているか」なんてことは言えませんが、リスクを考慮した順位付けというものは非常に面白い!
毎日楽しみに見てます。
さあ残り後1ヶ月、どうなることやら。
あっ、あと長丁場のコンテスト、賛成です。
主催者である三菱UFJ投信さんは大変でしょうけどね。
あくまで短期間でのパフォーマンス評価なので、この結果をもって「どの配分が優れているか」なんてことは言えませんが、リスクを考慮した順位付けというものは非常に面白い!
毎日楽しみに見てます。
さあ残り後1ヶ月、どうなることやら。
あっ、あと長丁場のコンテスト、賛成です。
主催者である三菱UFJ投信さんは大変でしょうけどね。
No title
長丁場コンテストは
日興AMの世界の投信王やっときなさい、
ってことでしょうかねぇ。
ここは、入行10年目まで査定を入れないと
学生時代もっぱら噂だった住友信託の流れを汲む
SMTAMさんに長丁場コンテストを期待。
日興AMの世界の投信王やっときなさい、
ってことでしょうかねぇ。
ここは、入行10年目まで査定を入れないと
学生時代もっぱら噂だった住友信託の流れを汲む
SMTAMさんに長丁場コンテストを期待。
長い間・・・・
よくわからない、激戦区で 1位させて頂いています。なんか奇跡っす。
しかも、何が来るかわからないから等ウェートのポートフォリオを組んでいるだけです。
しかも、何が来るかわからないから等ウェートのポートフォリオを組んでいるだけです。
コメントありがとうございます(嬉)
> 矢向さん
いつも拝見しておりますよー。
こういう時は思いっきりいばっちゃいましょう!!
もし私が矢向さんの立場でしたら「最新の金融工学と詳細な現地調査に基づく独自の投資理論により決定した」なんてことを言っちゃいます。
いつも拝見しておりますよー。
こういう時は思いっきりいばっちゃいましょう!!
もし私が矢向さんの立場でしたら「最新の金融工学と詳細な現地調査に基づく独自の投資理論により決定した」なんてことを言っちゃいます。