コメント
No title
小生も買いたいと思います(笑)
講義を受けられる学生さんは羨ましいですね。ご本人たちはどう思っていらっしゃるのかはわかりませんが。
講義を受けられる学生さんは羨ましいですね。ご本人たちはどう思っていらっしゃるのかはわかりませんが。
No title
>雨が振りそうとう理由だけで大学をサボってたくらいですし
チャリ通(ケッタマシーン含む。)学生には
大事な要素ですよ。
もっとも、
晴れていようが雨が降ろうが、台風が来ようが、
自主休講の嵐で、
年度末の試験の時に担当教官に初めて会うため、
答案用紙に「初めまして」と書きかけた科目が
何個もあった大学時代でした…。
こんな大人になったらだめだよ、という
悪い見本です( >д<)、;'.・ ィクシッ
チャリ通(ケッタマシーン含む。)学生には
大事な要素ですよ。
もっとも、
晴れていようが雨が降ろうが、台風が来ようが、
自主休講の嵐で、
年度末の試験の時に担当教官に初めて会うため、
答案用紙に「初めまして」と書きかけた科目が
何個もあった大学時代でした…。
こんな大人になったらだめだよ、という
悪い見本です( >д<)、;'.・ ィクシッ
コメントありがとうございます。
> アフロさん
私が学生の頃は”単位がとりやすそうかどうか”で授業を選んでました。ひょっとしたらそういう学生さんもいるのかもしらませんね。だとしたらもったいない!!代わりに出席してあげたい気分です。
> PSYさん
「日本の学生は大学に入ったらなんにもしない」とうウワサを真に受けていた私。周りは結構まじめでした。
私が学生の頃は”単位がとりやすそうかどうか”で授業を選んでました。ひょっとしたらそういう学生さんもいるのかもしらませんね。だとしたらもったいない!!代わりに出席してあげたい気分です。
> PSYさん
「日本の学生は大学に入ったらなんにもしない」とうウワサを真に受けていた私。周りは結構まじめでした。
DVDでなくても
素晴らしい講義を大学の学生でなくても聴いてみたいという意見に賛成です。
DVDでなくてもネットで動画配信でもいいです。
DVDでなくてもネットで動画配信でもいいです。
コメントありがとうございます(嬉)
> ペンギンさん
涼し気なお名前で。
おおっ、動画配信っ!なるほどっ。賛成です。
それにしても、動画配信やブルーレイではなく、まずDVDという単語が思いつく私、おっさんです(ビデオやLDよりはマシか)。
涼し気なお名前で。
おおっ、動画配信っ!なるほどっ。賛成です。
それにしても、動画配信やブルーレイではなく、まずDVDという単語が思いつく私、おっさんです(ビデオやLDよりはマシか)。