コメント
投資の王道ですよ
リスクオンしたときの
王道じゃないですかっ!
プロの域・・・。
Re: 投資の王道ですよ
デヘヘ、お褒めいただきありがとうございます。
でも実際はやはり投資額が少ないってのが最大の理由です。
私の投資額程度で一喜一憂するのって、一円単位まで割り勘するのと同じくらい細かいことなんです(´ε` )
この界隈で最もリテラシーの低いインデックス投資家が身の回りのお金について考えます。
(R&Iファンド大賞選考方法から、投資信託部分を抜粋)引用
選考は、2011、2012、2013年それぞれの3月末時点における1年間の運用実績データを用いた定量評価がいずれも上位75%に入っているファンドに関して、2013年3月末における3年間の定量評価によるランキングに基づいて表彰している。
定量評価は"シャープ・レシオ"を採用、表彰対象は設定から3年以上かつ償還予定日まで1年以上の期間を有し、残高が10億円以上かつカテゴリー内で上位75%以上の条件を満たすファンドとしている。
なお、上位1ファンドを「最優秀ファンド賞」、次位2ファンド程度を「優秀ファンド賞」として表彰している。
(モーニングスターWEBサイト)引用
1. 定量評価
一年間の実績を最重要視するが、それ以前の長期的なパフォーマンスも考慮する場合がある。また、各部門における類似ファンド分類別の特性を鑑みて、候補ファンドが特定の分類に過度に片寄らないよう配慮している。
2. 定性評価
パフォーマンスがどのような運用方針、運用プロセスによって達成されたか、運用・調査体制やその継続性、リスク管理体制、ディスクロージャーの状況なども考慮する。
以上の定量・定性評価を総合して、計30ファンドを優秀ファンドとしてノミネートし、更にその中から総合的判断を加えて、最終的には各部門から1ファンドずつ「最優秀ファンド」を決定した。
Author:ちんあお
どこにでもいる30代のサラリーマン。妻、6歳の娘、4歳の息子の4人家族。名古屋市在住。
詳しくはこちらhttp://chinao0628.blog.fc2.com/blog-entry-653.html