フロンティアマーケットへの投資
- 2012/07/27
- 06:41
フロンティアマーケットについて。
残念ながら現在フロンティアマーケット全体に投資できるインデックスファンドはありませんが、単一国への投資はETFを通じて行えますので(数は限られていますが)紹介します。
今のところ買えるのは以下の4本
・マーケット・ベクトル・ベトナムETF
・db x-トラッカーズ FTSEベトナム ETF
・db x-トラッカーズ MSCI バングラデシュ IM トータルリターン・ネット・インデックスETF
・db x-トラッカーズ MSCI パキスタンIM トータルリターン・ネット・インデックスETF
残念ながら現在フロンティアマーケット全体に投資できるインデックスファンドはありませんが、単一国への投資はETFを通じて行えますので(数は限られていますが)紹介します。
今のところ買えるのは以下の4本
・マーケット・ベクトル・ベトナムETF
・db x-トラッカーズ FTSEベトナム ETF
・db x-トラッカーズ MSCI バングラデシュ IM トータルリターン・ネット・インデックスETF
・db x-トラッカーズ MSCI パキスタンIM トータルリターン・ネット・インデックスETF
マーケット・ベクトル・ベトナムETF
構成銘柄数:36
信託報酬:0.76%、36、米国ETF、楽天
上場:米国
販売会社:楽天、SBI
db x-トラッカーズ FTSEベトナム ETF
構成銘柄数:26
信託報酬:0.85%
上場:中国
販売会社:楽天、SBI、マネックス
db x-トラッカーズ MSCI バングラデシュ IM トータルリターン・ネット・インデックスETF
構成銘柄数:68
信託報酬:0.85%
上場:シンガポール
販売会社:楽天
db x-トラッカーズ MSCI パキスタンIM トータルリターン・ネット・インデックスETF
構成銘柄数:26
信託報酬:0.85%
上場:シンガポール
販売会社:楽天
いずれのETFも構成銘柄が少なく、金融のウェイトが高い(パキスタンはエネルギーですが)のが特徴です。
また、海外に上場しているETFのため販売手数料が高く積み立てには向かないため、ほんのお遊び程度の使い方になると思います。
インデックスファンドというくくりをしなければ、こんなのもあります。
ハーベスト アジア フロンティア株式ファンド
構成国はこんな感じです。
これだけ見るとかなり良い感じですよね。
しかし、
販売手数料が2.10%
信託報酬が2.057%(!)
と超高コストです。
うーん、残念。
1本のファンドで気軽にフロンティアマーケット全体に投資できるようになるのは、まだまだ先になりそうです。
構成銘柄数:36
信託報酬:0.76%、36、米国ETF、楽天
上場:米国
販売会社:楽天、SBI
db x-トラッカーズ FTSEベトナム ETF
構成銘柄数:26
信託報酬:0.85%
上場:中国
販売会社:楽天、SBI、マネックス
db x-トラッカーズ MSCI バングラデシュ IM トータルリターン・ネット・インデックスETF
構成銘柄数:68
信託報酬:0.85%
上場:シンガポール
販売会社:楽天
db x-トラッカーズ MSCI パキスタンIM トータルリターン・ネット・インデックスETF
構成銘柄数:26
信託報酬:0.85%
上場:シンガポール
販売会社:楽天
いずれのETFも構成銘柄が少なく、金融のウェイトが高い(パキスタンはエネルギーですが)のが特徴です。
また、海外に上場しているETFのため販売手数料が高く積み立てには向かないため、ほんのお遊び程度の使い方になると思います。
インデックスファンドというくくりをしなければ、こんなのもあります。
ハーベスト アジア フロンティア株式ファンド
構成国はこんな感じです。
これだけ見るとかなり良い感じですよね。
しかし、
販売手数料が2.10%
信託報酬が2.057%(!)
と超高コストです。
うーん、残念。
1本のファンドで気軽にフロンティアマーケット全体に投資できるようになるのは、まだまだ先になりそうです。
- 関連記事
-
- 意外とガッカリ!VTの日本株式部分 (2012/08/12)
- Vanguard Total World Stock ETF (VT) のおさらい (2012/08/09)
- フロンティアマーケットへの投資 (2012/07/27)
スポンサーサイト
- テーマ:投資信託
- ジャンル:株式・投資・マネー
- カテゴリ:インデックスファンド/ETF
- CM:0
- TB:0