資産(1/2)倍増プロジェクトの運用報告(3/5時点)
- 2013/03/06
- 19:00
友人・知人が不利な金融商品に手を出すのをやめさせるために始めた(本当は悪ノリも少し入っています)
資産(1/2)倍増プロジェクト(愛称 ジャイアンシチュー)
投資家にとって不利と思われる(≒金融機関が売りたい)商品を私が予め買っておき、
友人・知人に対して「思いっきり損しちゃったよ」や「リスク取ったのに大して儲からなかったよ」と、伝えるのが目的です。
私が投資したのは、以下の10ファンド。
投資額は500円×10本でたったの5000円。
ちなみに、右側の[人][共生][匠]の意味は以下の通り。
[人] : 証券会社の人のためになるファンド
[共生] : 投資家にとっての存在意義に疑問が持たれるファンド
[匠] : 投資家をけむにまく仕掛けに匠を感じることができるファンド
※鎌倉投信さんとは無関係です!「結い2101」のような良いファンドはこちらでは扱えません。
目標は資産の半減。
ということで、2013年3月5日時点での運用報告をさせていただきます。

現在の成績は+25.74%。
先週と変わらず、低迷(大幅なプラス圏)を続けております。
グラフはこんな感じ。

う~む、安定。
やはり、ゲテモノファンドを選んだところで、分散なんてしてちゃあダメなのか?
なんて事を考えていた時に思い出したのがこの人。
評論家 副島隆彦さんです。
副島隆彦さんとは
<リンク>
ホームページ:副島隆彦(そえじまたかひこ)の学問道場
ウィキペディア:副島隆彦 - Wikipedia
※巨人小室直樹氏のお弟子さんということで、やはり物知りです。
で、私がこの方を知ったのは、この動画。
副島隆彦×ひろゆき 「騙されるな! 儲け話のここがウソ!」
ご自身の著書「お金で騙される人、ダマされない人」の紹介のために組まれたであろうこの動画。
以前、資産運用関係の動画を探していたときに見つけました。
ひろゆき氏を相手に一体どんなお話をされるのかなー、と興味を持って見ておりました。
しかしこの方、質問を無視してまあ喋る喋る。
金融に関する質問も、いつの間にか官僚の悪口や陰謀論に。
中年男性が語る思想のカラオケを延々と聞かされてるような気分でした。
正直辛かった。
しかし、
「金融商品なんて全部ダメだー!でも、私は1億円以上の生命保険に入ってます。」
「医薬品なんて全部嘘だー!でも、バファリン(パブロンだったかも)だけはよく効く」
などの主張に「愛くるしさ」を感じてしまったため、最後まで見てしまいました。
話を戻します。
で、なんで「分散はダメだなー、資産が下げにくいなー」なんて考えてた時に、この人を思い出したかってこと。
なんとこの方。
この対談で、大雑把にいうと、
「投資信託なんて全部詐欺商品!でも東京電力(9501)・東京ガス(9531)の株はアリ」
とおっしゃってたからです。
この動画は東京電力が原発事故を起こす以前に収録されたもの。
東京電力株がディフェンシブ株なんて呼ばれていた頃です。
なので、こういう主張もある意味仕方がない。
しかし、もしこの人の意見を真に受けて投資をしていたら.......
その時点で有利と思われるものだけに集中投資していたら........
資産1/2どころの話ではなくなったはずです。
ひょっとすると、彼の定義する騙されてる人よりも、彼を信じた人の方が痛い目にあったんじゃないか?
そう思ってしまうわけです。
うーん、凄い。
是非とも我がジャイアンシチューのファンドマネージャーに迎えたいものです。
↓メガマウスシャークの貴重な回遊シーンはこちら(嘘)

資産(1/2)倍増プロジェクト(愛称 ジャイアンシチュー)
投資家にとって不利と思われる(≒金融機関が売りたい)商品を私が予め買っておき、
友人・知人に対して「思いっきり損しちゃったよ」や「リスク取ったのに大して儲からなかったよ」と、伝えるのが目的です。
私が投資したのは、以下の10ファンド。
投資額は500円×10本でたったの5000円。
【国内株式】 DIAM 新興市場日本株 レアル型 (信託報酬 1.657%) [匠]
【国内株式】 ARTテクニカル運用日本株式ファンド (信託報酬 1.47%) [共生]
【先進国株式】 アメリカン・ドリーム・ファンド (信託報酬 2.4675%) [人]
【新興国株式】 HSBCブラジル・インフラ株式オープン (信託報酬 1.995%) [人]
【フロンティア株式】 ハーベスト アジア フロンティア株式ファンド (信託報酬 2.057%) [人]
【先進国債券】 PIMCO米国ハイイールド債券通貨選択型ファンド(豪ドル) (信託報酬 1.68%) [匠]
【REIT】 ワールド・リート・オープン(毎月決算型) (信託報酬 1.6275%) [匠]
【金】 三菱UFJ純金ファンド (信託報酬 0.945%) [共生]
【コモディティ】 “RICI”コモディティ・ファンド (信託報酬 1.874%) [共生]
【ヘッジファンド】 スパークス・日本株・ロング・ショート・プラス (信託報酬 1.953%) [人]
ちなみに、右側の[人][共生][匠]の意味は以下の通り。
[人] : 証券会社の人のためになるファンド
[共生] : 投資家にとっての存在意義に疑問が持たれるファンド
[匠] : 投資家をけむにまく仕掛けに匠を感じることができるファンド
※鎌倉投信さんとは無関係です!「結い2101」のような良いファンドはこちらでは扱えません。
目標は資産の半減。
ということで、2013年3月5日時点での運用報告をさせていただきます。

現在の成績は+25.74%。
先週と変わらず、低迷(大幅なプラス圏)を続けております。
グラフはこんな感じ。

う~む、安定。
やはり、ゲテモノファンドを選んだところで、分散なんてしてちゃあダメなのか?
なんて事を考えていた時に思い出したのがこの人。
評論家 副島隆彦さんです。
副島隆彦さんとは
<リンク>
ホームページ:副島隆彦(そえじまたかひこ)の学問道場
ウィキペディア:副島隆彦 - Wikipedia
※巨人小室直樹氏のお弟子さんということで、やはり物知りです。
で、私がこの方を知ったのは、この動画。
副島隆彦×ひろゆき 「騙されるな! 儲け話のここがウソ!」
ご自身の著書「お金で騙される人、ダマされない人」の紹介のために組まれたであろうこの動画。
以前、資産運用関係の動画を探していたときに見つけました。
![]() | お金で騙される人、騙されない人 (幻冬舎新書) (2010/04) 副島 隆彦 商品詳細を見る |
ひろゆき氏を相手に一体どんなお話をされるのかなー、と興味を持って見ておりました。
しかしこの方、質問を無視してまあ喋る喋る。
金融に関する質問も、いつの間にか官僚の悪口や陰謀論に。
中年男性が語る思想のカラオケを延々と聞かされてるような気分でした。
正直辛かった。
しかし、
「金融商品なんて全部ダメだー!でも、私は1億円以上の生命保険に入ってます。」
「医薬品なんて全部嘘だー!でも、バファリン(パブロンだったかも)だけはよく効く」
などの主張に「愛くるしさ」を感じてしまったため、最後まで見てしまいました。
話を戻します。
で、なんで「分散はダメだなー、資産が下げにくいなー」なんて考えてた時に、この人を思い出したかってこと。
なんとこの方。
この対談で、大雑把にいうと、
「投資信託なんて全部詐欺商品!でも東京電力(9501)・東京ガス(9531)の株はアリ」
とおっしゃってたからです。
この動画は東京電力が原発事故を起こす以前に収録されたもの。
東京電力株がディフェンシブ株なんて呼ばれていた頃です。
なので、こういう主張もある意味仕方がない。
しかし、もしこの人の意見を真に受けて投資をしていたら.......
その時点で有利と思われるものだけに集中投資していたら........
資産1/2どころの話ではなくなったはずです。
ひょっとすると、彼の定義する騙されてる人よりも、彼を信じた人の方が痛い目にあったんじゃないか?
そう思ってしまうわけです。
うーん、凄い。
是非とも我がジャイアンシチューのファンドマネージャーに迎えたいものです。
↓メガマウスシャークの貴重な回遊シーンはこちら(嘘)

- 関連記事
-
- 資産(1/2)倍増プロジェクトの運用報告(3/12時点) (2013/03/13)
- 資産(1/2)倍増プロジェクトの運用報告(3/5時点) (2013/03/06)
- 資産(1/2)倍増プロジェクトの運用報告(2/26時点) (2013/02/28)
スポンサーサイト
- テーマ:投資信託
- ジャンル:株式・投資・マネー
- カテゴリ:運用報告(資産1/2)
- CM:0
- TB:0