2013年2月末時点での資産配分
- 2013/03/01
- 06:49
2013年2月28日時点での資産配分です。
詳細は以下のとおり。
<国内株式>
・日本株式インデックスe 【積立中】
・鎌倉投信「結い2101」
・Vanguard Total World Stock ETF (VT) × 8.3%(国内株式部分)
・Vanguard FTSE All-World ex-US Small-Cap ETF (VSS) × 13.1%(国内株式部分)
<先進国株式>
・外国株式インデックスe 【積立中】
・Vanguard Total World Stock ETF (VT) × 75.9%(先進国株式部分)
・Vanguard FTSE All-World ex-US Small-Cap ETF (VSS) × 60.9%(先進国株式部分)
・Vanguard Small-Cap ETF (VB)
<新興国株式>
・eMAXIS 新興国株式インデックス 【積立中】
・Vanguard Total World Stock ETF (VT) × 15.8%(新興国株式部分)
・Vanguard FTSE All-World ex-US Small-Cap ETF (VSS) × 26.0%(新興国株式部分)
・Vanguard MSCI Emerging Markets ETF (VWO)
<フロンティア株式>
・dbx-trackers FTSE VIETNAM ETF
<国内債券>
・SMT 国内債券インデックス・オープン 【積立中】
・個人向け国債
<先進国REIT>
・Funds-i 外国REIT 【積立中】
<国内REIT>
・Funds-i J-REIT 【積立中】
配分は先月と一切変化なしです。
もちろん、少しずれたぐらいでいちいちリバランスなんてしませんが、
ここまで一緒だと気持ちいいものです。
(なーんだ。それなら先月の記事をコピペすればよかった。なんて思ったり。)
ところで、私ちんあおは毎月
【資産配分】
【何を積み立てているか】
【どんな投資行動を起こしたか】
を公開させていただいております。
投資金額については、私の受益者(つまり妻)の意向で非公開。
では、なんでこんな書いていても見ていてもつまらない記事をアップするのでしょう?
それは、私が楽ちん、いや、【変わらないこと】や【何もしていない】のを確認できるからです。
この記事を見ていただき、「こんなテキトーな人でも投資できるんだ」と思っていただければ幸いです。
↓珍しい深海魚の写真はこちら(嘘)

詳細は以下のとおり。
<国内株式>
・日本株式インデックスe 【積立中】
・鎌倉投信「結い2101」
・Vanguard Total World Stock ETF (VT) × 8.3%(国内株式部分)
・Vanguard FTSE All-World ex-US Small-Cap ETF (VSS) × 13.1%(国内株式部分)
<先進国株式>
・外国株式インデックスe 【積立中】
・Vanguard Total World Stock ETF (VT) × 75.9%(先進国株式部分)
・Vanguard FTSE All-World ex-US Small-Cap ETF (VSS) × 60.9%(先進国株式部分)
・Vanguard Small-Cap ETF (VB)
<新興国株式>
・eMAXIS 新興国株式インデックス 【積立中】
・Vanguard Total World Stock ETF (VT) × 15.8%(新興国株式部分)
・Vanguard FTSE All-World ex-US Small-Cap ETF (VSS) × 26.0%(新興国株式部分)
・Vanguard MSCI Emerging Markets ETF (VWO)
<フロンティア株式>
・dbx-trackers FTSE VIETNAM ETF
<国内債券>
・SMT 国内債券インデックス・オープン 【積立中】
・個人向け国債
<先進国REIT>
・Funds-i 外国REIT 【積立中】
<国内REIT>
・Funds-i J-REIT 【積立中】
配分は先月と一切変化なしです。
もちろん、少しずれたぐらいでいちいちリバランスなんてしませんが、
ここまで一緒だと気持ちいいものです。
(なーんだ。それなら先月の記事をコピペすればよかった。なんて思ったり。)
ところで、私ちんあおは毎月
【資産配分】
【何を積み立てているか】
【どんな投資行動を起こしたか】
を公開させていただいております。
投資金額については、私の受益者(つまり妻)の意向で非公開。
では、なんでこんな書いていても見ていてもつまらない記事をアップするのでしょう?
それは、
この記事を見ていただき、「こんなテキトーな人でも投資できるんだ」と思っていただければ幸いです。
↓珍しい深海魚の写真はこちら(嘘)

- 関連記事
-
- 【退屈注意】2013年3月末時点での運用報告 (2013/03/31)
- 2013年2月末時点での資産配分 (2013/03/01)
- 2013年1月末時点での資産配分 (2013/02/01)
スポンサーサイト
- テーマ:資産運用
- ジャンル:株式・投資・マネー
- カテゴリ:アセットアロケーション
- CM:0
- TB:0