バンガードが投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year2012 第1位受賞記念セミナーを開催
- 2013/02/27
- 07:06
【バンガード・ニュースレター】<第43号>で知ったのですが、
バンガードが「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year2012 第1位受賞記念セミナー」を開催するそうです。
(私は気が付きませんでしたがHP上ではもっと早くに情報公開されていましたね。)
その名も
バンガード・トータル・ワールド・ストックETF【VT】から始めよう!海外ETFで世界分散投資
なんでも、バンガード・トータル・ワールド・ストックETF【VT】が、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year2012」で1位を受賞(私も投票しましたよー)したことを記念し、投資家の皆様にとって本当によい投資信託の選び方をテーマに、セミナーを開催するそうです。
う~む、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year」恐るべし。
参加できて光栄であります。
セミナーの概要とプログラムを引用します。
無料です。
あと、粗品でボールペンがもらえるとか。
私は、名古屋市在住&仕事のためとても行けそうにありません。
東京の人が羨ましい!
第2部ではカン・チュンド氏の講演を聞くことができます。
バンガードさん、ナイスチョイス!
第3部は代表取締役 加藤 隆氏のバンガードETFの説明。
実際に見てみないと内容は分かりませんが、恐らくは以下のリンク先の動画と同じような感じになるのではないかと。
モーニングスターETFカンファレンス2012 第2部 「バンガードETFの特徴~選ばれる理由~」
見に行くことができない人はこちらで楽しみましょう。
講演はプログラムと同じく代表取締役 加藤 隆氏です。
いやあ、それにしても東京が羨ましい。
このようなセミナーやイベントが結構沢山ありますもんね。
インデックス投資ナイトに行くのが精一杯の私は指をくわえて見るしかありません。(←いや、見られませんね。)
また、投資関係以外でも、行きたいイベントがこ~んなに。
正直、東京圏に住んでいる方に嫉妬しております。。。

ミュシャ展 パリの夢 モラヴィアの祈り
2013年3月9日(土)~5月19日(日) 森アーツセンターギャラリー

ラファエロ
2013年3月2日(土)~6月2日(日) 国立西洋美術館

エル・グレコ展 2013年1月19日(土)~4月7日(日) 東京都美術館
私が住む名古屋という都市は「名古屋飛ばし」なんて言葉があるくらいスルーされることが多いのです。
はあ~~。。。。。
↓珍しい深海魚の写真はこちら(嘘)

バンガードが「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year2012 第1位受賞記念セミナー」を開催するそうです。
(私は気が付きませんでしたがHP上ではもっと早くに情報公開されていましたね。)
その名も
バンガード・トータル・ワールド・ストックETF【VT】から始めよう!海外ETFで世界分散投資
なんでも、バンガード・トータル・ワールド・ストックETF【VT】が、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year2012」で1位を受賞(私も投票しましたよー)したことを記念し、投資家の皆様にとって本当によい投資信託の選び方をテーマに、セミナーを開催するそうです。
う~む、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year」恐るべし。
参加できて光栄であります。
セミナーの概要とプログラムを引用します。
セミナー概要
開催日時: 2013/3/22 (金) 19:00 ~21:00 (受付 18:30~)
申込期間: ~2013/3/21
定員: 100名
受講料: 無料
開講場所: SBIマネープラザ 新宿中央支店
住所: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-19-5第2明宝ビル2F
交通アクセス: JR/新宿駅 南口 徒歩5分 都営地下鉄/新宿駅 「7番出口」 徒歩3分
無料です。
あと、粗品でボールペンがもらえるとか。
私は、名古屋市在住&仕事のためとても行けそうにありません。
東京の人が羨ましい!
プログラム
【第1部】「足元の世界情勢とそれを踏まえた投資戦略」
講師:株式会社SBI証券 投資調査部 森永 康平 氏
【第2部】「海外ETFを投資に用いる4つの理由」
講師:晋陽FPオフィス代表 カン・チュンド 氏
【第3部】「バンガードETFの特徴~なぜバンガードETFが選ばれるのか?」
講師:バンガード・インベストメンツ・ジャパン 代表取締役 加藤 隆
【第4部】質疑応答
第2部ではカン・チュンド氏の講演を聞くことができます。
バンガードさん、ナイスチョイス!
第3部は代表取締役 加藤 隆氏のバンガードETFの説明。
実際に見てみないと内容は分かりませんが、恐らくは以下のリンク先の動画と同じような感じになるのではないかと。
モーニングスターETFカンファレンス2012 第2部 「バンガードETFの特徴~選ばれる理由~」
見に行くことができない人はこちらで楽しみましょう。
講演はプログラムと同じく代表取締役 加藤 隆氏です。
いやあ、それにしても東京が羨ましい。
このようなセミナーやイベントが結構沢山ありますもんね。
インデックス投資ナイトに行くのが精一杯の私は指をくわえて見るしかありません。(←いや、見られませんね。)
また、投資関係以外でも、行きたいイベントがこ~んなに。
正直、東京圏に住んでいる方に嫉妬しております。。。

ミュシャ展 パリの夢 モラヴィアの祈り
2013年3月9日(土)~5月19日(日) 森アーツセンターギャラリー

ラファエロ
2013年3月2日(土)~6月2日(日) 国立西洋美術館

エル・グレコ展 2013年1月19日(土)~4月7日(日) 東京都美術館
私が住む名古屋という都市は「名古屋飛ばし」なんて言葉があるくらいスルーされることが多いのです。
はあ~~。。。。。
(出典:はてなキーワード )<名古屋飛ばし>
外国人アーティストの来日コンサートや外国プロスポーツチームの来日試合などで、名古屋での開催がなく、東京の次が大阪(或いはその逆)になっている事。
他にも、展示会や講演会、マクドナルドのクーポンなどで、この「名古屋飛ばし」が見られる。
↓珍しい深海魚の写真はこちら(嘘)

- 関連記事
-
- 「激論!投資信託 春場所」動画のまとめです。 (2013/04/14)
- バンガードが投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year2012 第1位受賞記念セミナーを開催 (2013/02/27)
- 第5回インデックス投資ナイトの感想 (2013/01/18)
スポンサーサイト
- テーマ:資産運用
- ジャンル:株式・投資・マネー
- カテゴリ:イベント/セミナー
- CM:0
- TB:0