コメント
No title
ちんあおさんが購入されたタイミングが、どうやらファンド群にとってベストタイミングに近かったみたいですね。
年間を通じてみればジェットコースターになるはずなので、購入当時の評価額を100%とした折れ線グラフで記録をつけてみると面白くなるのではないかな、と個人的に思っております。
eMaxisのバランス型やセゾンのグロバラなど、インデックスバランスファンドとの比較チャートで追っていくとより一層楽しそうです。
わたしも自作ポートフォリオとセゾンで比較を追っていますが、けっこう負けていて悔しいですw
年間を通じてみればジェットコースターになるはずなので、購入当時の評価額を100%とした折れ線グラフで記録をつけてみると面白くなるのではないかな、と個人的に思っております。
eMaxisのバランス型やセゾンのグロバラなど、インデックスバランスファンドとの比較チャートで追っていくとより一層楽しそうです。
わたしも自作ポートフォリオとセゾンで比較を追っていますが、けっこう負けていて悔しいですw
>きしちさん
アドバイスありがとうございます。
折れ線グラフと比較対象については現在準備中です。
バランスファンドと比較しようか、それとも同アセットクラスの割安ファンドと比較しようか。
色々悩んでます。
あっ、あときしちさんのブログ。私は職場のPCから拝見させてもらっているのですが、読んだ後やたら呑みたくなってしまうので困っています。
巻き添えを増やすためURL貼らせてもらいます。
きしちさんのチラ裏(なおすぐ飽きる模様http://ameblo.jp/rugdralf/
アドバイスありがとうございます。
折れ線グラフと比較対象については現在準備中です。
バランスファンドと比較しようか、それとも同アセットクラスの割安ファンドと比較しようか。
色々悩んでます。
あっ、あときしちさんのブログ。私は職場のPCから拝見させてもらっているのですが、読んだ後やたら呑みたくなってしまうので困っています。
巻き添えを増やすためURL貼らせてもらいます。
きしちさんのチラ裏(なおすぐ飽きる模様http://ameblo.jp/rugdralf/
No title
>ちんあおさん
あわわ、URLご紹介していただき恐縮です。
お投資のことも定性的な話題で時々書いているのですが、完全に酒ブログになっており、どの読者層を狙っているのか意味不明でお恥ずかしい。
なお私、下戸です。
「下戸なので、ウイスキーをストレートで一杯までしか飲めないんですよ」って会社で言ったら、「下戸で洋酒をストレートは頭おかしい」て怒られました。
あわわ、URLご紹介していただき恐縮です。
お投資のことも定性的な話題で時々書いているのですが、完全に酒ブログになっており、どの読者層を狙っているのか意味不明でお恥ずかしい。
なお私、下戸です。
「下戸なので、ウイスキーをストレートで一杯までしか飲めないんですよ」って会社で言ったら、「下戸で洋酒をストレートは頭おかしい」て怒られました。
>きしちさん
コメントありがとうございます。
まさに下戸アル中な内容ですもんね(笑)
ちなみに私はジャズバーに行った時、気取ってウイスキーを頼んだりもするのですが、何を飲んでも感想は「あっ、ウイスキーの味がする」なんです。
まずは嗜み方から勉強させてもらいます。
コメントありがとうございます。
まさに下戸アル中な内容ですもんね(笑)
ちなみに私はジャズバーに行った時、気取ってウイスキーを頼んだりもするのですが、何を飲んでも感想は「あっ、ウイスキーの味がする」なんです。
まずは嗜み方から勉強させてもらいます。