二度目の年末を向かえることができました。皆さまに感謝。
- 2013/12/31
- 19:00
【退屈注意】2013年12月末時点での運用報告
- 2013/12/31
- 07:10

自分で退屈注意なんて書くくらいなら、わざわざ記事にしなければいいのに。そう思った方。確かにごもっとも。でも、ちょっと言い訳をさせてください。 わざわざ記事にする理由・資産配分をチェックするにはいい機会なんです。資産の増減は毎日チェックしてますが、配分については普段チェックしませんのでいいきっかけになるのです。・「こいつ何にもしてないな」ってことをお見せするいい機会なんです。私の場合、タイミングを測...
悲観的な経済予測はお得そうなのでやっておきます
- 2013/12/30
- 07:10
イーモバイルのNEXUS 5をMNP一括0円で購入
- 2013/12/29
- 08:17
ジャイアンシチューの運用報告(12/24 今年最後の運用報告)
- 2013/12/26
- 06:45

友人・知人が変な金融商品に手を出すのをやめさせるために始めたこの企画。資産(1/2)倍増プロジェクト(愛称 ジャイアンシチュー)と題し、毎週成績を公開しております。(タイトルのフォントはこちらからいただきました。http://web.archive.org/web/20070103204709/http://moonglow.moo.jp/font-info.html)投資家にとって不利と思われる(≒金融機関が売りたい)商品を私が予め買っておき、友人・知人に対して「思いっきり損し...
日頃の感謝を込めて、管理人からのクリスマスプレゼント
- 2013/12/25
- 06:55
「キレイゴトぬきの農業論」の直販農家から投信業界を考える。
- 2013/12/21
- 10:55
「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2013」の結果発表!!
- 2013/12/20
- 07:10
債券・通貨戦略ファンド(リスクコントロール型)のご紹介。FOY2013発表日なのに。
- 2013/12/19
- 07:05

さてさて、私ちんあおが勝手に行っている資産(1/2)倍増プロジェクト※(愛称 ジャイアンシチュー)に一昨日新たにファンドが加わりました。※投資家にとって不利と思われる商品を私が予め買っておき、友人・知人に対して「思いっきり損しちゃったよ」や「リスク取ったのに大して儲からなかったよ」と、伝えるのを目的とした企画です。それがこちら。債券・通貨戦略ファンド(リスクコントロール型) (愛称 グローバルデザイン...
ジャイアンシチューの運用報告(12/17 やっと買付完了)
- 2013/12/18
- 07:07

友人・知人が変な金融商品に手を出すのをやめさせるために始めたこの企画。資産(1/2)倍増プロジェクト(愛称 ジャイアンシチュー)と題し、毎週成績を公開しております。(タイトルのフォントはこちらからいただきました。http://web.archive.org/web/20070103204709/http://moonglow.moo.jp/font-info.html)投資家にとって不利と思われる(≒金融機関が売りたい)商品を私が予め買っておき、友人・知人に対して「思いっきり損し...
粛々とリバランスを実行
- 2013/12/17
- 06:52
日本にも529プランが欲しい!
- 2013/12/14
- 08:17
ジャイアンシチューの運用報告(12/10時点)
- 2013/12/12
- 06:24

友人・知人が不利な金融商品に手を出すのをやめさせるために始めた(本当は悪ノリも少し入っています)資産(1/2)倍増プロジェクト(愛称 ジャイアンシチュー)(タイトルのフォントはこちらからいただきました。http://web.archive.org/web/20070103204709/http://moonglow.moo.jp/font-info.html)投資家にとって不利と思われる(≒金融機関が売りたい)商品を私が予め買っておき、友人・知人に対して「思いっきり損しちゃったよ...
リスク管理やリバランスの大切さを伝える力の違い
- 2013/12/10
- 06:46
ヤッホーブルーイングがお得なキャンペーンを実施中
- 2013/12/08
- 20:06
FPの無料保険相談を受けてきました。
- 2013/12/08
- 09:53
ジャイアンシチューの運用報告(12/3 ネット証券ではトップファンドに出会えないのか?)
- 2013/12/06
- 06:37

友人・知人が不利な金融商品に手を出すのをやめさせるために始めた(本当は悪ノリも少し入っています)資産(1/2)倍増プロジェクト(愛称 ジャイアンシチュー)(タイトルのフォントはこちらからいただきました。http://web.archive.org/web/20070103204709/http://moonglow.moo.jp/font-info.html)投資家にとって不利と思われる(≒金融機関が売りたい)商品を私が予め買っておき、友人・知人に対して「思いっきり損しちゃったよ...
【退屈注意】2013年11月末時点での運用報告
- 2013/12/04
- 07:02
自分で退屈注意なんて書くくらいなら、わざわざ記事にしなければいいのに。そう思った方。確かにごもっとも。でも、ちょっと言い訳をさせてください。 わざわざ記事にする理由・資産配分をチェックするにはいい機会なんです。資産の増減は毎日チェックしてますが、配分については普段チェックしませんのでいいきっかけになるのです。・「こいつ何にもしてないな」ってことをお見せするいい機会なんです。私の場合、タイミングを測...
ジョン・ボーグルのマネーと常識 その3
- 2013/12/03
- 07:07
1冊の本についての感想をだらだらと書き続けてすみません。今回で終わります。マネーと常識 投資信託で勝ち残る道posted with amazlet at 13.11.27ジョン・C・ボーグル 日経BP社 売り上げランキング: 145,494Amazon.co.jpで詳細を見る今回はサテライト戦略について。※以下、私の勝手な意訳です。本文と内容が大きくズレる可能性があります。...