ダイワ・インデックスセレクト?何それ?
- 2013/10/31
- 07:37
昨日、仕事の休憩時間に投信ブロガーが選ぶアプリ・オブ・ザ・イヤー(※1)最有力候補の有報速報アプリ(※2)を見ていたところ、有価証券届出書の欄にインデックスファンドの文字が。※1 もちろん、そんなものはありません。※2 詳しくはこちらの記事で 有報速報アプリが便利すぎる件 【高配当ETFで戦略的インデックス投資日記】一応紹介しておきます。...
ジャイアンシチューの運用報告(10/29時点)
- 2013/10/30
- 06:32

友人・知人が不利な金融商品に手を出すのをやめさせるために始めた(本当は悪ノリも少し入っています)資産(1/2)倍増プロジェクト(愛称 ジャイアンシチュー)(タイトルのフォントはこちらからいただきました。http://web.archive.org/web/20070103204709/http://moonglow.moo.jp/font-info.html)投資家にとって不利と思われる(≒金融機関が売りたい)商品を私が予め買っておき、友人・知人に対して「思いっきり損しちゃったよ...
意外なところで鎌倉投信の影響を受けてました。その② 京都デニム
- 2013/10/29
- 07:37
私なりの寄付のしかた
- 2013/10/29
- 00:07
モヤモヤを吹き飛ばす eMAXIS 新興国リートインデックス登場
- 2013/10/25
- 07:11
昨日はモヤモヤした記事を読ませてしまって申し訳ありません。実はこの記事のための前振りだったのです(嘘です)。三菱UFJ投信が運用するインデックスファンドシリーズ eMAXISになんと新興国REITが追加されます。実は私ちんあおこの匂いを事前に嗅ぎとり、新興国REITに関する記事を先日書いたところです(もちろん嘘です)。【過去記事】新興国REITについて(2013.10.08)※本当はリスクが大きすぎる海外不動産投資の代替案...
すこしモヤモヤした話
- 2013/10/24
- 07:47
ジャイアンシチューの運用報告(10/22時点)
- 2013/10/23
- 06:55

友人・知人が不利な金融商品に手を出すのをやめさせるために始めた(本当は悪ノリも少し入っています)資産(1/2)倍増プロジェクト(愛称 ジャイアンシチュー)(タイトルのフォントはこちらからいただきました。http://web.archive.org/web/20070103204709/http://moonglow.moo.jp/font-info.html)投資家にとって不利と思われる(≒金融機関が売りたい)商品を私が予め買っておき、友人・知人に対して「思いっきり損しちゃったよ...
ネット証券で投資できる外貨建てMMF(米ドル)を比べてみました。
- 2013/10/20
- 08:28
海外ETF(VT,VWO,VSS)の分配金が入金されました
- 2013/10/19
- 07:50
いやあ、ちょいちょいでますね。分配金。という記事を3ヶ月前に書きましたが、また出ました。分配金が出たのは投資信託ではなく、海外ETF。上記のVT,VWO,VSSという銘柄です。略称だけでは分かり難いので説明します。・VT(バンガード・トータル・ワールド・ストックETF)【全世界株式】これ1本で全世界の株式市場(中小型株含む)へ投資を行えるとっても便利なETF。「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2012」で1位を受賞。エ...
ジャイアンシチューの運用報告(10/15時点)
- 2013/10/18
- 06:31

友人・知人が不利な金融商品に手を出すのをやめさせるために始めた(本当は悪ノリも少し入っています)資産(1/2)倍増プロジェクト(愛称 ジャイアンシチュー)(タイトルのフォントはこちらからいただきました。http://web.archive.org/web/20070103204709/http://moonglow.moo.jp/font-info.html)投資家にとって不利と思われる(≒金融機関が売りたい)商品を私が予め買っておき、友人・知人に対して「思いっきり損しちゃったよ...
インデックス投資ナイト2014 1.11新宿大決戦のチケットが1週間もたたないうちに完売
- 2013/10/16
- 06:41
インデックス投資ナイトのチケット無事を入手
- 2013/10/11
- 07:12
インデックス投資ナイト2014のチケットは本日発売。
- 2013/10/10
- 07:06
ジャイアンシチューの運用報告(10/8時点)
- 2013/10/09
- 06:27

友人・知人が不利な金融商品に手を出すのをやめさせるために始めた(本当は悪ノリも少し入っています)資産(1/2)倍増プロジェクト(愛称 ジャイアンシチュー)(タイトルのフォントはこちらからいただきました。http://web.archive.org/web/20070103204709/http://moonglow.moo.jp/font-info.html)投資家にとって不利と思われる(≒金融機関が売りたい)商品を私が予め買っておき、友人・知人に対して「思いっきり損しちゃったよ...
新興国REITについて
- 2013/10/08
- 07:09
先日、海外不動産への投資について少し書かせてもらいました。海外ファンドは「う~ん」、海外不動産は「いいね」ですか?(2013.10.05)この海外不動産投資、お金が沢山あり現金でポーンと買えちゃう人はまあいいのでしょうが、借金をして行う投資としてはかなりリスキーだと思います。ってことで、この海外不動産投資の代替案として新興国REITがあればなーと思い探していたのですが、いやぁありませんね。結局1個見つけられたのみ...
父の証券口座に何があったのか?③組み戻し完了
- 2013/10/07
- 07:04
海外ファンドは「う~ん」、海外不動産は「いいね」ですか?
- 2013/10/05
- 08:11
ダウ工業株30種ってMSCIコクサイの中にどれくらい入ってるんだろう?
- 2013/10/04
- 07:11
先日(少し古いですが)、ダウ工業株30種の入れ替えがあったようです。日経新聞WEBサイト(2013.09.11)からの引用です。ダウ平均、3銘柄入れ替え ゴールドマンやビザ加わる 米国の指数提供会社S&Pダウ・ジョーンズ・インディシーズは10日、米国の代表的な株価指数であるダウ工業株30種平均の構成銘柄を入れ替えると発表した。金融大手ゴールドマン・サックス、クレジットカード大手ビザ、スポーツ用品大手ナイキが新たに加...
ジャイアンシチューの運用報告(10/2時点)
- 2013/10/03
- 06:48

友人・知人が不利な金融商品に手を出すのをやめさせるために始めた(本当は悪ノリも少し入っています)資産(1/2)倍増プロジェクト(愛称 ジャイアンシチュー)(タイトルのフォントはこちらからいただきました。http://web.archive.org/web/20070103204709/http://moonglow.moo.jp/font-info.html)投資家にとって不利と思われる(≒金融機関が売りたい)商品を私が予め買っておき、友人・知人に対して「思いっきり損しちゃったよ...
日本で買えるバンガードETFに3銘柄追加。で、増配と高配当って何が違うんだ?
- 2013/10/02
- 07:14
日本で買えるバンガードETFの種類が増えるそうです。バンガードニュースレターより引用「バンガード(R)・米国増配株式ETF(VIG)」 「バンガード・米国高配当株式ETF(VYM)」「バンガード・米ドル建て新興国政府債券ETF(VWOB)」取り扱い開始のお知らせ2013年9月30日(東京)―世界最大級の投信会社ザ・バンガード・グループ・インクの日本法人バンガード・インベストメンツ・ジャパン株式会社は、米国ニューヨーク証券取引所(NY...
【退屈注意】2013年9月末時点での運用報告
- 2013/10/01
- 06:10
自分で退屈注意なんて書くくらいなら、わざわざ記事にしなければいいのに。そう思った方。確かにごもっとも。でも、ちょっと言い訳をさせてください。【わざわざ記事にする理由】・資産配分をチェックするにはいい機会なんです。資産の増減は毎日チェックしてますが、配分については普段チェックしませんのでいいきっかけになるのです。・「こいつ何にもしてないな」ってことをお見せするいい機会なんです。私の場合、タイミングを...