『つみたてNISA早わかりガイドブック』について
- 2017/09/24
- 08:52
金融庁と個人投資家との意見交換会in名古屋に参加してきました
- 2017/09/22
- 07:01
吊ら男著「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」について(書評ではありません)
- 2017/07/20
- 06:56

注意:この記事には表題のとおり、書評は載っていません。以下は、本を買いに行きましたというだけの日記です。暇な人だけ読んで下さいね。吊られた男氏(吊ら男)毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資を買うため、ちょうど2,000円分の図書カードがあったので、久しぶりに本屋に行きました。吊られた男の投資ブログの読者として非常に楽しみにしていたこの本。初心者にも優しい内容だと聞いております。ただ...
自己紹介です。
- 2017/07/15
- 10:22
インデックス投資ナイトに参加してきました。
- 2017/07/10
- 06:46
インデックス投資ナイトに参加します。
- 2017/07/06
- 08:39
子どもの入院の際に必要なもの
- 2017/06/20
- 06:52
iDeCo(イデコ)のキャラクターが無いようなので私が考えました。
- 2016/11/29
- 07:04
上の方のリスク許容度について
- 2016/11/28
- 07:02
久々のブログ更新にあたって
- 2016/11/22
- 07:07
3ヶ月以上投資情報を絶ってみて(市場環境/資産増減編)
- 2016/04/04
- 06:48
【ハイパーリンクチャレンジ2015】 この1年で最も印象に残った記事2本
- 2015/12/19
- 00:10
国内債券インデックスファンドを積み立て続ける理由
- 2015/12/15
- 07:10

「ポートフォリオにおける債券部分は個人向け国債変動10のみ」という方。このブログの存在を忘れずにわざわざ訪問してくださる”マニア”なあなた方の中ではわりと多いのではないでしょうか。私が普段読んでいるいわゆる”インデックス投資ブロガー”の中でもこのように投資を行っている方をお見受けします。これは、経済評論家 山崎元氏やブロガー 水瀬ケンイチ氏の影響が大きのかもしれません。たしかに、この低金利下ではそうする...
投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2015に投票しました
- 2015/11/21
- 12:28

こんにちは。今年もこの季節がきました。一昨年あたりから、記事に関係のない画像を貼るのが流行っており、私も参加したいのですが、時間がないので今年は趣向を変えます。...
寝る
- 2015/10/23
- 07:04